基本情報

写真a

新田 均(ニッタ ヒトシ)

NITTA Hitoshi


職名

教授

出身学校 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学 政治経済学部 政治学科 1982年03月 卒業

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 早稲田大学 政治学研究科 修士課程 入学年月:198204(年月日) 1985年03月

  • 早稲田大学 政治学研究科 博士課程 入学年月:198504(年月日) 1985年04月 修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 政治学修士  早稲田大学

  • 博士(神道学)  国学院大学

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 政教関係

  • 皇室

  • 神道

  • 宗教

学内経歴 【 表示 / 非表示

  • 1988年04月
    -
    1993年03月
    皇學館大学 神道研究所 助手
  • 1993年04月
    -
    1994年03月
    皇學館大学 神道研究所 講師
  • 1994年04月
    -
    1998年03月
    皇學館大学 文学部 講師
  • 1998年04月
    -
    2004年03月
    皇學館大学 文学部 助教授
  • 1999年04月
    -
    2004年03月
    皇學館大学 文学研究科 助教授

全件表示 >>

学外経歴 【 表示 / 非表示

  • 2013年04月
    -
    現在
    三重大学 非常勤講師
  • 2017年04月
    -
    現在
    伊勢市総合計画審議会 会長

研究分野 【 表示 / 非表示

  • その他 / その他政治制度

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 新田均. 「国家神道」論の過去と現在と未来 政教関係正す会会報. 2022.10 ; ( 59 ): 12-20.記述言語:日本語.

  • 新田均. 「国家神道」研究史の論文化と独自の時代区分の提示(一) 皇學館論叢. 2022.10 ; 55 ( 3 ): 1-47.記述言語:日本語.

  • 新田均. 古川隆久『建国神話の社会史ー史実と虚偽の境界ー』を吟味する 皇學館大学創立百四十周年・再興六十周年記念『皇学論纂』. 2022.03 ; 209-251.記述言語:日本語.

  • 新田均. 「近代政教関係についての一試論ー「国家神道」論を超えてー」(平成十年二月)の内容と意義 皇學館論叢. 2021.10 ; 54 ( 3 ): 1-28.記述言語:日本語.

  • 新田均. 平成九年度皇學館大學神道研究所シンポジウムの意図と意義ー全体像提示の方向と方法の模索の中で(下)ー 皇學館論叢. 2021.07 ; 54 ( 2 ): 31-56.記述言語:日本語.

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 新田均. 即位礼と大嘗祭の歴史と文学. 皇學館大学出版部, 2020.08 近現代における大嘗祭の要点と課題 記述言語:日本語

  • 新田均. 皇位の継承ー今上陛下のご譲位と御代替わりの意義. 明成社, 2018.06 記述言語:日本語

  • 新田 均. 『現代日本社会学部が目指すもの』. 皇學館大学出版部, 2015.03 記述言語:日本語

  • 新田均. 『皇學館大学百三十年史・総説編』. 2014.04 第八編第五章第二節「現代日本社会学部の設置」 記述言語:日本語

  • 新田 均. 『改訂・増補 「現人神」「国家神道」という幻想ー「絶対神」を呼び出したのは誰かー』. 神社新報社, 2014.04 記述言語:日本語

全件表示 >>

Misc 【 表示 / 非表示

  • 新田均. 安定的な皇位継承について 長崎県神社庁報. 2023.01 ; ( 82 ): 2-5.記述言語:日本語  

  • 新田均. 産業用大麻で協議会ー生産者ら設立、厚労省に提言ー 文化時報. 2021.12 ; 2.記述言語:日本語  

  • NITTA Hitoshi. The Chapter 6 in the Part2 of The Illusion of Living God “Arahitogami” and “State Shinto”: What happens after the illusion disappears? 皇學館大学学術リポジトリ. 2021.11 ; 記述言語:英語  

  • NITTA Hitoshi. The Chapter 5 in the Part2 of The Illusion of Living God “Arahitogami” and “State Shinto”: Who needs the "illusion"? 皇學館大学学術リポジトリ. 2021.10 ; 記述言語:英語  

  • 新田均. 天皇・皇族と国民の「差異」こそ重要 正論. 2021.10 ; 601 216-223.記述言語:日本語  

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 新田均. 安定的な皇位継承について. 第五十三回神道中央研修会 2022年09月12日 長崎県長崎市

    記述言語:日本語  

  • 新田均. 国産大麻の重要性. 全国教育関係神職協議会現職教員研修会 2022年06月18日 東京

    記述言語:日本語  

  • 新田均. 皇位継承の危機. 長野県神社本庁伊那支部講演会 2022年06月09日 オンライン

    記述言語:日本語  

  • 新田均. 「国家神道」論の過去と現在と未来. 政教関係を正す会研究会 2022年03月24日 東京

    記述言語:日本語  

  • 新田均. 皇位継承についてー「血筋」(血がつながっている)とはどういうことなのかー. 日本会議国会議員懇談会 2019年04月19日

    記述言語:英語  

全件表示 >>

受賞 【 表示 / 非表示

  • 優良教職員, 三重県私学総連合会, 2021年10月

  • 学術関係および神職養成関係功労者, 2006年05月

  • 比較憲法学会 田上穣治賞, 1998年10月

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 近代の災害救助支援と政府・皇室・宗教の役割に関する実証的研究

    文部科学省: 科学研究費, 2017年04月 - 現在

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 近代神道史, 2014年 - 現在

  • 近代神道論, 2014年 - 現在

  • 初年次ゼミ, 2014年 - 現在

  • 現代日本演習Ⅲ, 2014年 - 現在

  • 卒業研究, 2013年 - 現在

全件表示 >>

教育上の能力に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 三重県私学優秀教員表彰, 2021年10月

  • 神社本庁総裁による表彰, 2021年05月

  • アクティブ・ラーンニング・ツール「handbook」を利用した「現代日本演習Ⅱ」の宿題の作製, 2015年09月 - 現在

  • 中学社会『新編 新しい日本の歴史』育鵬社, 2015年03月

  • 中学社会『新編 新しいみんなの公民』育鵬社, 2015年03月

全件表示 >>

 
 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2017年04月
    -
    2021年03月
    伊勢市総合計画審議会, 会長
  • 2016年10月
    -
    現在
    伊勢麻振興協会, 理事
  • 2015年04月
    -
    現在
    神道政治連盟, 政策委員
  • 2011年11月
    -
    現在
    宗教法学会, 理事
  • 2007年04月
    -
    現在
    日本教育再生機構, 理事

全件表示 >>

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 今上陛下の譲位と御世代わりの意義, 日本会議神奈川・河崎支部, 2018年03月

  • 神職として知っておくべき御譲位のこと, 神道政治連盟大阪府本部, 時局講演会, 2018年02月

  • 天皇陛下の御譲位と御世代わりについて, 日本会議京都, 建国記念の日奉祝京都式典記念講演会, 2018年02月

  • 御譲位と御即位を巡って, 国際宗教同志会, 定例総会, 2018年02月

  • 壁を越え、つながりをつくる - 排除と孤立の時代に向き合う, コルモス研究会, 第64回コルモス研究会議, 2017年12月

全件表示 >>

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 天皇の公務負担軽減等に関する有識者会議での意見陳述, 内閣府, 2017年03月