出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
兵庫教育大学 学校教育研究科 教育方法コース 修士課程 1987年03月 修了
-
広島大学 教育学研究科 教育心理学専攻博士課程前期 博士課程 1990年03月 修了
-
広島大学 教育学研究科 教育心理学専攻博士課程後期 博士課程 1994年03月 単位取得満期退学
学内経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1994年04月-2000年03月皇學館大学 文学部 講師
-
1995年04月-現在皇學館大学 学生相談室カウンセラー
-
2000年04月-2007年03月皇學館大学 文学部 助教授
-
2007年04月-2010年03月皇學館大学 文学部 准教授
-
2010年04月-現在皇學館大学 教育学部 教授
論文 【 表示 / 非表示 】
-
吉田直樹. 幼児教育の環境デザインにおける環境心理学からのアプローチ(2):「環境を通して行う教育」における環境調整の課題 皇學館大学教育学部学術研究論集. 2020.03; 2 127-136.
-
吉田 直樹. 幼児教育の環境デザインにおける環境心理学からのアプローチ(1):「環境を通して行う教育」の具体化に向けて 皇學館大学学術研究論集. 2019.03; 11 (1): 123-134.
-
片山靖富,小木曽一之,叶俊文,佐藤武尊,中村哲夫,元塚敏彦,吉田直樹. 大学体育授業の「スキー実習」がもたらす教育効果 2019.03;
-
吉田 直樹. 教育実践カウンセリングにおけるテキスト分析の試みーQ-Uコンサルテーション場面を題材にしてー 皇學館大学教育学部研究報告集. 2013.03; (5): 217-225.
-
皇學館大學人文學會. 伊勢参宮名所図会挿絵に描かれた景観の環境心理学的分析 皇學館論叢,第42巻,第2号(皇學館大學人文學會). 2009.04; 38~53.
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
中村 哲夫,吉田 直樹,深草 正博,小孫 康平,加藤 茂外次,他. 教育の探求と実践ー皇學館大学教育学部創設10周年記念論集ー. 皇學館大学出版部, 2018.02 教育相談における協働的な学校内連携のためにー箱庭を用いた共有の試みー (ISBN : 978-4-87644-205-8)
-
実習の手引. 2015.04 教育相談の理論と方法
-
第61回日本PTA全国研究大会報告書. 公益社団法人日本PTA全国協議会, 2014.02 生活習慣
-
吉田 直樹. 特別支援教育・QUテスト実施報告. 伊勢市立倉田山中学校平成20年度研究紀要, 2009.03
-
吉田 直樹. 文部科学省委託研究「問題を抱える子ども等の自立支援事業」報告書. 伊勢市教育委員会, 2009.02
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
梶美保,中村真緒,吉田直樹. 幼児教育における「連携・協働」する力を育む:授業における取り組み 日本保育者養成教育学会題4回研究大会抄録集. 2020.02; 71.
-
中村真緒,梶美保,吉田直樹. 幼児教育における「連携・協働」する力を育む(2):子育て支援活動「ぴよぴよ」における取り組み 日本保育者養成教育学会題4回研究大会抄録集. 2020.02; 143.
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
児童虐待の子どもへの影響. 要保護児童対策地域協議会 2018.02 明和町
-
日常生活における児童虐待とその対応について. 要保護児童対策地域協議会 2017.02 明和町
-
カウンセラーから見た学校における共有関係づくり. 三重県教育委員会現職教育会議 2016.12 三重県総合教育センター
-
自傷傾向のある生徒への対応について. 鎌田中学教員研修 2015.08
-
集団箱庭における対人理解過程2. 鳥羽市適応障害・発達障害児等支援職員研修 2014.10
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
発達心理学特講, 2012年 - 現在
-
課題研究(研究指導), 2012年 - 現在
-
幼児理解, 2008年 - 現在
-
教育研究演習f, 2008年 - 現在
-
教育相談(初等), 2008年 - 現在
教育上の能力に関する事項 【 表示 / 非表示 】
-
高齢者擬似体験プログラム, 2007年04月 - 2010年03月
-
発達現象のビデオ教材作成とネット上での提供, 2006年04月 - 2008年03月
-
ワークショップ形式の参加体験型課題解決演習, 2005年04月 - 現在
-
学生からのフィードバック情報を活用した授業改善, 2004年04月 - 現在
-
特別研究費の割当, 2001年12月 - 2003年03月
職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示 】
-
オープンキャンパス体験型プログラム「教育ワークショップ」, 2016年07月
-
伊勢学園高校進路ガイダンス, 2015年03月
-
三重県立川越高校大学模擬講義, 2009年12月
-
オープンキャンパスAO対策模擬講義, 2009年08月
-
暁高校進路ガイダンス, 2007年10月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2010年04月-現在伊勢市立中島小学校評議員
-
2008年04月-2011年03月三重県立宇治山田商業高等学校評議員
-
2007年10月-2009年03月文部科学省委託事業「問題を抱える子ども等の自立支援事業」指導員
-
2007年04月-2010年03月伊勢市特別支援教育相談員
-
2007年04月-2008年03月日本環境心理学会 設立発起人
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
伊勢学園高校現職教育, 伊勢学園, 2017年10月
-
児童福祉司任用後研修, 三重県, 三重県松阪庁舎, 2017年10月
-
児童福祉司資格要件指定講習「社会福祉援助技術演論」, 三重県, 三重県松阪庁舎, 2017年09月
-
児童福祉司資格要件指定講習「社会福祉援助技術演習」 , 三重県, 三重県松阪庁舎, 2017年09月
-
鳥羽市総合子ども相談スーパーバイザー, 鳥羽市健康福祉課, 2017年08月 - 現在