書籍等出版物 - 加茂 正典

分割表示  28 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. 大島信生、加茂正典、深津睦夫、岡野友彦、松本丘、河野訓 他. 『即位礼と大嘗祭の歴史と文学』. 皇學館大学出版部, 2020.08 大嘗祭の意義 記述言語:日本語

  2. 加茂 正典. 『江戸時代の神宮と朝廷』. 皇學館大学出版部, 2020.03 記述言語:日本語

  3. 加茂正典、荊木美行、大平和典、岡野智子、佐野真人、浦野綾子、小林郁. 『即位礼と大嘗祭』. 皇学館大学, 2019.10 総論「即位式と大嘗祭」、コラム「鈴鹿家資料」 記述言語:日本語

  4. 所 功、岡野 智子、加茂 正典他. 『京都の御大礼』. 思文閣出版, 2018.09 「鈴鹿家資料」、「図版解説」31~36、41~44、51~53 (ISBN : 978-4-7842-1953-7 ) 記述言語:日本語

  5. 谷省吾,加茂正典,吉崎久. 『神道資料叢刊 鈴木重胤紀行文集 四』. 皇學館大学研究開発センター神道研究所, 2018.03 「鈴木重胤紀行文集四」の本文・注原稿作成と編集 記述言語:日本語

  6. 加茂 正典. 『神様に奉るお食事 -鈴鹿家所蔵「大嘗祭神饌図」- 』. 皇學館大学出版部, 2017.03 1~46頁 記述言語:日本語

  7. 皇學館大学神道研究所 谷省吾・白山芳太郎・本澤雅史・加茂正典・大島信生・山口剛史・佐野真人・木村徳宏. 『訓讀註釋 儀式踐祚大嘗祭儀』. 思文閣出版, 2012.06 口絵解説、本編418~546頁・626~690頁、解説「儀式 践祚大嘗祭儀」(773〜803頁) (ISBN : 978-4-7842-1619-2 ) 記述言語:日本語

  8. 加茂正典・岡田芳幸・石川達也. 『小原家文庫資料目録』. 皇學館大学佐川記念神道博物館, 2010.03 解説「小原家文庫の優品」(4~11頁)、分類目録21~125頁 記述言語:日本語

  9. 石毛忠・今泉淑夫・笠井昌昭・原島正・三橋健. 『日本思想史辞典』項目執筆. 山川出版社, 2009.04 「天照大神」・「大嘗祭」・「神今食」以下82項目執筆。 記述言語:日本語

  10. 谷省吾、加茂正典. 『神道資料叢刊九 鈴木重胤紀行文集 三』. 皇學館大学神道研究所, 2009.03 原文との対校、全編校正、編集 記述言語:日本語

  11. 杉本憲司、場知駕礼文、小野田俊造、門田誠一、加茂正典、斉藤利彦、近藤謙、八木透. 『アジア地域の宗教文化』. 佛教大学アジア宗教文化情報研究所, 2008.03 「古代の宮廷祭祀 ー古代天皇の即位式 唐文化の受容と固有性ー」69頁~93頁) 記述言語:日本語

  12. 加茂 正典. 『江戸時代の神宮と朝廷 伊勢神宮崇敬会叢書11』. 伊勢神宮崇敬会, 2006.12 記述言語:日本語

  13. 大江篤、西山克、加茂正典他15名。. 『亀卜』. 臨川書店, 2006.05 記述言語:日本語

  14. 若松正志 加茂正典. 『近世吉田神社社家・鈴鹿家文書の調査と研究 平成15~17年度科学研究費補助金 基盤研究(C)研究成果報告書』. 科研研究成果報告書, 2006.03 「鈴鹿家所蔵大嘗祭・新嘗祭関係資料目録」(1~123頁)、(1)~(56)頁 記述言語:日本語

  15. 谷省吾、加茂正典. 『神道資料叢刊九 鈴木重胤紀行文集 二』. 皇學館大学神道研究所, 2006.03 原文対校、全編校正、編集 記述言語:日本語

  16. 上田正昭、井上満郎、愛宕元、西谷正、和田萃. 『日本古代史大辞典』項目執筆. 大和書房, 2006.01 「新撰姓氏録」以下11項目担当執筆。 記述言語:日本語

  17. 笠井昌昭. 『文化史学の挑戦』. 思文閣出版, 2005.03 鈴鹿家所蔵「万治二年九月十一日 神嘗祭使王卜串」考証 記述言語:日本語

  18. 谷省吾、加茂正典. 『神道資料叢刊九 鈴木重胤紀行文集 一』. 皇學館大学神道研究所, 2003.02 原本対校、全編校正、編集 記述言語:日本語

  19. 所功先生還暦記念会. 『国書・逸文の研究』. 臨川書店, 2001.12 記述言語:日本語

  20. 加茂 正典. 『日本思想史辞典』項目執筆. 『日本思想史辞典』(ぺりかん社), 2001.06 記述言語:日本語

このページの先頭へ▲