|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
國學院大學 文学研究科 (博士課程前期)日本史学専攻 博士課程 1986年03月 入学 1986年03月 修了
-
國學院大學 文学研究科 (博士課程後期)日本史学専攻 博士課程 1989年03月 入学 1989年03月 単位取得満期退学
学内経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1995年04月 - 1999年03月 皇學館大学 文学部 講師
-
1999年04月 - 2005年03月 皇學館大学 文学部 助教授
-
2004年04月 - 2006年03月 皇學館大学 文学研究科 博士前期課程研究指導補助教員
-
2005年04月 - 現在 皇學館大学 文学部 教授
-
2006年04月 - 2010年03月 皇學館大学 文学研究科 博士後期課程研究指導補助教員
学外経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1988年10月 - 1991年03月 財団法人東京都文化振興会 江戸東京博物館資料収集室 主事
-
1991年04月 - 1993年03月 財団法人江戸東京歴史財団 東京都江戸東京博物館建設準備室 主事
-
1993年03月 - 1995年03月 財団法人江戸東京歴史財団 東京都江戸東京博物館 主事(学芸員)
-
1997年09月 - 2001年03月 大倉精神文化研究所 客員研究員
-
2006年04月 - 2007年03月 國學院大學 文学部 非常勤講師
論文 【 表示 / 非表示 】
-
岡野 友彦. 伊勢国司北畠氏は「公家・貴族」か 貴族とは何か、武士とは何か. 2024.02 ; 399-417.記述言語:日本語.
-
岡野 友彦. 久我晴通(宗入)をめぐる諸問題 國學院雑誌. 2021.11 ; 122 ( 11 ): 35-52.記述言語:日本語.
-
岡野 友彦. 北畠顕家と奥州 伊達市保原歴史文化資料館紀要. 2021.02 ; ( 3 ): 1-13.記述言語:日本語.
-
岡野 友彦. 料紙から見た山国の「偽文書」 古文書の伝来と歴史の創造―由緒論から読み解く山国文書の世界―. 2020.12 ; 153-180.記述言語:日本語.
-
岡野 友彦. 中世古文書料紙研究の現在 藝林. 2020.04 ; 69 ( 1 ): 52-76.記述言語:日本語.
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
岡野 友彦,溝口 彰啓,小林 郁,近藤 祐介,廣田 浩治,勅使河原 拓也,木下 聡,杉山 一弥,鈴木 将典,大石 泰史. 領主層の共生と競合. 高志書院, 2024.09 東海地方の伊勢神宮領 記述言語:日本語
-
杉山 一弥,西島 太郎,木下 聡,三好 清超,熊崎 司,岡野 友彦,山田 雄司,髙橋 菜月,山本 智子,古田 憲司,榎原 雅治,奥村 徹也. 室町幕府と東海の守護. 吉川弘文館, 2024.09 東海の荘園と経済 記述言語:日本語
-
桐田 貴史,岡野 友彦,加藤 壱弥,坂口 太郎,中根 正人,花田 卓司,柳原 敏昭. 結城神社の至宝. 公益財団法人 石水博物館, 2024.02 「北畠顕家袖判下文」ほか5項目 記述言語:日本語
-
岡野 友彦,上野 秀治,谷戸 佑紀,石神 教親,伊藤 信吉. 小串家文書目録. 多度神社社家小串家文書の総合的研究研究成果報告書, 2024.01 共著目録のため分割不可 記述言語:日本語
-
井上 寛司,岡 宏三,岡野 友彦,小倉 慈司,藤森 馨. 出雲国造北嶋家文書. 八木書店, 2023.07 共著翻刻のため分割不可 記述言語:日本語
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
岡野 友彦. 後亀山天皇の御事績 神社新報. 2024.06 ; ( 3687 ): 6.記述言語:日本語
-
岡野 友彦. 林譲さんの逝去を悼む 国史学. 2024.05 ; ( 241 ): 196-198.
責任著者 記述言語:日本語 -
岡野 友彦. 伊勢御師の淵源をめぐって 地方史研究. 2022.08 ; 72 ( 4 ): 12-15.記述言語:日本語
-
岡野 友彦. 新刊・生駒孝臣『楠木正行・正儀』 神社新報. 2021.09 ; ( 3555 ): 4.記述言語:日本語
-
岡野 友彦. 〈新刊紹介〉倉本一宏著『公家源氏―王権を支えた名族』 古代文化. 2020.06 ; 72 ( 1 ): 146.記述言語:日本語
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
岡野 友彦. 丹波国山国荘代官考. 地域における歴史意識の形成過程に関する研究 2023年12月23日 オンライン
記述言語:日本語
-
岡野 友彦. 古文書料紙研究と地下文書. 地域における歴史意識の形成過程に関する研究 2021年11月20日 オンライン
記述言語:日本語
-
岡野 友彦. 伊勢国司北畠氏は貴族か大名か. 貴族とは何か、武士とは何か 2021年10月09日 国際日本文化研究センター
記述言語:日本語
-
岡野 友彦. 中世古文書料紙研究の現在. 芸林学術大会 2019年10月26日 福井県立こども歴史文化館
記述言語:日本語
-
okano tomohiko. The Formation of Ise Shinto. Communities at the crossroads/Ise and Canterbury 2018年10月30日 University of Kent
記述言語:英語
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
地域における歴史意識の形成過程に関する研究―由緒関係文書の原本調査を踏まえて―
文部科学省: 科学研究費, 2021年04月 - 2024年03月
-
古文書学における料紙と機能・様式の有機的関係について
文部科学省: 科学研究費, 2020年04月 - 2023年03月
-
出雲国造北島家文書の総合的研究
日本学術振興会: 科学研究費, 2018年04月 - 2022年03月
-
中世伊勢神宮に関する三重県外所在古文書の網羅的研究
日本学術振興会: 科学研究費, 2017年04月 - 2021年03月
-
中世・近世在地文書の様式・機能の変遷と中世文書群の構造的変容に関する研究
日本学術振興会: 科学研究費, 2017年04月 - 2021年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
大学院専門科目, 国史学特殊講義ⅠC, 2023年 - 現在
-
大学院専門科目, 国史学特殊研究ⅡC, 2023年 - 現在
-
大学院専門科目, 国史学特殊研究ⅠC, 2023年 - 現在
-
大学院専門科目, 国史学研究演習ⅡC, 2023年 - 現在
-
大学院専門科目, 国史学研究演習ⅠC, 2023年 - 現在
教育上の能力に関する事項 【 表示 / 非表示 】
-
優良教職員知事表彰, 2023年10月
-
上杉謙信と武田・真田の足跡を訪ねて, 2019年09月
-
優良教育実践表彰, 2018年06月
-
関東の中世史跡と博物館, 2017年09月
-
北九州をめぐる, 2016年09月
職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示 】
-
天皇皇后両陛下に岡野友彦教授が御進講, 2024年05月
-
豊臣秀吉朱印状(折紙), 2024年05月
-
徳川家康御内書(折紙), 2024年02月
-
なぜ日本はずっと「日本」なのか, 2022年02月
-
文化財や古文書から先人の生き方を読み解く面白さ, 2019年06月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2024年08月 - 2026年03月 いなべ市史編集委員会, 委員
-
2023年12月 - 2024年08月 伊勢市郷土資料館基本計画策定委員会, 委員長
-
2022年12月 - 現在 三重県文化財保護審議会, 会長
-
2021年04月 - 現在 日本古文書学会, 理事
-
2019年06月 - 現在 津市多気北畠氏遺跡調査指導委員会, 委員
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
津市内の伊勢参宮街道―『伊勢参宮名所図会』を題材として―, 湯元榊原館, みえを知る旅Ⅴ, 2024年06月
-
後亀山天皇の御事蹟, 宮内庁, 天皇皇后両陛下に御進講, 皇居吹上御所・赤坂御所, 2024年05月
-
熊野古道伊勢路の中世石造物, 三重県生涯学習センター, みえアカデミックセミナー移動講座, 尾鷲市立中央公民館, 2023年10月
-
津市内の伊勢参宮街道―『伊勢参宮名所図会』を題材として, 津市教育委員会, 歴史講座, 津市新町会館, 2023年08月
-
古文書の紙ーそこから見える新たな歴史研究の可能性ー, 若狭路文化研究所, 美浜町郷育ゼミナール連携講座, 美浜町東公民館菅浜分館, 2023年07月
メディア報道 【 表示 / 非表示 】
-
伊勢になんで"宇治"があるの?, NHK, まるっと!みえ, まるみえニュースポスト, 2024年04月
-
南北朝の若君たち 北条時行と北畠顕家, NHK, 歴史探偵, 2023年07月
-
三方焼, ZTV, いせトピ, いせトピ(特集), 2023年02月
-
「鎌倉殿の13人」SP, NHK, 日本人のおなまえ, NHK総合, 2022年01月
-
伊勢再建, BBC, 心と魂, 2021年09月