書籍等出版物 - 中條 敦仁
-
伊勢市教育委員会,中條敦仁. 令和6年度 事業報告書 学力向上推進事業. 伊勢市教育委員会, 2025.03 次のステップへ―児童の考えを中心とした授業から児童を主体とした学びへの転換― 記述言語:日本語
-
市田敏之,駒田聡子,中條敦仁,萩原浩司,上野祐一,澤友美,加藤茂外次,高橋摩衣子,加藤純一 他. 皇學館大学教科指導・教育実習のてびきー令和6年度版ー. 皇學館大学教職課程・保育士資格部会, 2024.02 教育実習の目的、規律性、教科指導、進路指導・キャリア教育,小学校国語編,中学校国語編 記述言語:日本語
-
中條敦仁. これまでの国語、これからの国語―教科書の物語文の語句・表現を手がかりに―. 皇學館大学出版部, 2023.11 記述言語:日本語
-
伊勢市教育委員会,中條敦仁. 令和4年度 事業報告書 学力向上推進事業. 伊勢市教育委員会, 2023.03 ICT機器活用の新たなステージへのステップ―未来を見据えた学びの構築に向けて― 記述言語:日本語
-
中條敦仁. 国語科教材研究の起点―素材と向き合うことの意義と視点. ナカニシヤ出版, 2020.09 (ISBN : 978-4-7795-1493-7 ) 記述言語:日本語
-
加藤純一,杉野裕子,中松豊,中條敦仁,山本充,伊勢市教育研究所. スクールイノベーション総合推進事業事業報告書ーICT機器の活用と「主体的・対話的で深い学び」の実現をめざした授業研究(平成30年版). 伊勢市教育研究所 皇學館大学, 2019.03 記述言語:日本語
-
中條敦仁,伊勢市教育研究所. スクールイノベーション総合推進事業事業報告書ーICT機器の活用と「主体的・対話的で深い学び」の実現をめざした授業研究(平成29年度版). 伊勢市教育研究所 皇學館大学, 2018.03 1研究成果 ICT機器の活用と「主体的・対話的で深い学び」の実現をめざした授業改善研究の成果について 記述言語:日本語
-
中村哲夫,吉田直樹,深草正博,小孫康平,加藤茂外次,中條敦仁 他. 教育の探求と実践―皇學館大学教育学部創設10周年記念集―. 皇學館大学出版部, 2018.02 国語科出前授業の意義と教員志望者の資質・能力の向上 記述言語:日本語
-
【編著】宇田 光,有門 秀記,渡邉 賢二,【執筆者】池田 実,渡邊 毅,中條 敦仁 他. 生徒指導士入門テキスト2 ポジティブに子どもを育てる. 学事出版, 2016.04 第6章 進路指導と生徒指導 「高等学校における進路相談~困難事例の分類とその関連要因~ (ISBN : 978-4-7619-2254-2 ) 記述言語:日本語
-
島津忠夫ほか. 和歌文学大辞典. 古典文学ライブラリー, 2014.12 記述言語:日本語
-
千古利恵子・張貞京・中條敦仁・真下知子・森川知史・横谷一子・渡邊浩史. 新編「私的には…」からの脱出. 京都書房, 2012.03 記述言語:日本語
-
皇學館大学編,伴五十嗣郎,松浦光修,橋本雅之,本澤雅史,中條敦仁. 増補 日本人として。皇学(神社新報ブックス15). 神社新報社, 2012.03 言霊の力を意識した言語活動 記述言語:日本語
-
中條敦仁,中西由佳,前田雅代,別當直子,浦野綾子. バックアップシリーズ国語総合問題集基礎力養成編 現代文・古文・漢文<改訂版>. 創文社, 2010.05 記述言語:日本語
-
武井和人(研究代表者 埼玉大学教養学部)編. 「文明新写禁裏本二十一代集」の存在意義を問う(中世後期禁裏本の復元的研究). 『平成18年度~平成20年度 科学研究費補助金(基盤研究(B〔課題番号:18320039〕による研究成果報告集』, 2009.03 記述言語:日本語
-
武井和人(研究代表者 埼玉大学教養学部)編. 国立歴史民俗博物館蔵高松宮家伝来禁裏本二十一代集奥書・識語(中世後期禁裏本の復元的研究). 『平成18年度~平成20年度 科学研究費補助金(基盤研究(B〔課題番号:18320039〕による研究成果報告集』, 2009.03 記述言語:日本語
-
大取一馬・原田信之・安井重雄・岩井宏子・近藤香・宮川明子・浜畑圭吾・西山美香・中條敦仁・田村正彦・加美宏・三浦俊介・吉田唯・小山順子・内田誠一・鈴木徳男・三輪正胤・日比野浩信・小林強. 中世の文学と思想(龍谷大学仏教文化研究叢書24). 龍谷大学仏教文化研究所・新典社, 2008.12 記述言語:日本語
-
中條敦仁・深津周太・中西由佳・福井辰彦. バックアップシリーズ国語総合問題集基礎編 現代文・古文・漢文. 創文社, 2008.02 記述言語:日本語
-
中條敦仁・創文社編集委員会. 国語総合課題ノート 漢字・ことば・表現編. 創文社, 2006.10 記述言語:日本語
-
中條敦仁・中西由佳. 国語総合課題ノート・応用編6訂版. 創文社, 2006.10 記述言語:日本語
-
森川知史・千古利恵子・中條敦仁・中西由佳. ラクラク総合国語養成ノート2. 創文社, 2006.06 記述言語:日本語
-
森川知史・千古利恵子・中條敦仁. コミュニケーション論― ゆたかなコミュニケーションをめざして ―. 創文社, 2006.03 記述言語:日本語
-
大取一馬・三輪正胤・安井重雄・来田隆・鈴木徳男・小山順子・忠住佳織・松田美由貴・浜畑圭吾・宮川明子・西山美香・中條敦仁・小林強・万波寿子・日下幸男. 中世の文学と学問(龍谷大学仏教文化研究叢書15). 龍谷大学仏教文化研究所・思文閣出版, 2005.11 記述言語:日本語
-
森川知史・千古利恵子・中條敦仁. ラクラク総合国語養成ノート. 創文社, 2005.06 記述言語:日本語
-
後藤重郎・池尾和也・乾澄子・加藤弓枝・加藤洋介・桑垣内信行・杉戸千洋・中條敦仁・中川豊・深津睦夫・前田雅代・村井俊司・安田徳子. 私撰集作者索引 続編. 和泉書院, 2004.12 記述言語:日本語
-
中條 敦仁. 詞源要略・和歌会席(龍谷大学善本叢書24). 龍谷大学仏教文化研究所・思文閣出版, 2004.06 算出不可 記述言語:日本語
-
(調査員)牟禮仁,高倉一紀,上野秀治,塚本明, 藤谷彰 他(協力員)中川豊,速水香織,中條敦仁 他. 桑名松平伝来史料調査報告書―鎮國守國神社所蔵資料目録. 桑名市教育委員会, 2004.03 記述言語:日本語
-
奥野純一・深津睦夫・高倉一紀監修、中川豊・中條敦仁執筆. 荒木田守武集増補改訂. 神宮司廳, 1999.08 記述言語:日本語