社会貢献活動 - 中條 敦仁

分割表示  103 件中 41 - 60 件目  /  全件表示 >>
  1. 伊勢市教育研究所事業伊勢市立有緝小学校ICT活用授業研修会, 伊勢市立有緝小学校, 2017年12月

  2. 地域連携 志摩市内小学生の「1日大学生体験」, 志摩市教育委員会・皇學館大学教育学部国語教育ゼミ, 皇學館大学, 2017年12月

  3. 教師も大切にすべき3つの対話~対話的な学びを大切にした授業づくりのために~, 伊勢市・伊勢市教育委員会, 学力向上推進事業, 2017年11月

  4. “キャリアを積む”とはどういうことか~多様化する就職事情に立ち向かうために~, 同朋大学, 同朋大学共育講演会, 同朋大学, 2017年10月

  5. 「書く力」を高めるために必要なことは何か, 伊勢市立厚生小学校, 伊勢市立厚生小学校校内研修会, 伊勢市厚生小学校, 2017年08月

  6. 教員免許更新講習(ことば教育), 皇學館大学, じばさん三重(三重県四日市市), 2017年08月

  7. 地域連携 尾鷲市内小学生の「1日大学生体験」 , 尾鷲市教育委員会・皇學館大学教育学部国語教育ゼミ, 2017年08月

  8. 板書について考えてみましょう, 伊勢市教育委員会,伊勢市立明倫小学校, 伊勢市立明倫小学校校内研修会, 伊勢市明倫小学校, 2017年08月

  9. 「主体的・対話的で深い学び」と次世代型の国語の授業~新学習指導要領実施に向けて~ , 亀山市教育委員会, 亀山市教育委員会国語部研修会, 亀山市立関小学校, 2017年08月

  10. 絵本選びのコツ教えます, 尾鷲市立図書館, 尾鷲市図書館子育て支援事業, 尾鷲市立中央公民館, 2017年07月

  11. 「主体的・対話的で深い学び」~学習指導要領改訂にむけて~, 志摩市教育委員会,立神小学校, 志摩市立立神小学校校内研修会, 志摩市立神小学校, 2017年05月

  12. “主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善”のための考え方, 亀山市立中部中学校, 亀山市立中部中学校校内研究会, 亀山市中部中学校, 2017年03月

  13. 朗読劇を楽しもう2(尾鷲市図書館), 尾鷲市図書館, こども読書会, 尾鷲市中央公民館, 2017年03月

  14. こどもの主体的・能動的学習を支えるための授業作り~説明文を読むためのひとつの視点~有田小学校校内研修会 , 有田小学校, 2017年02月

  15. 朗読劇を楽しもう(尾鷲市図書館), 尾鷲市図書館, こども読書会, 尾鷲市中央公民館, 2017年02月

  16. 亀山市教育委員会研修会, 亀山市教育委員会, 亀山市立関小学校, 2017年01月

  17. こどもの主体的・能動的学習を支えるための授業作り~物語文を読むためのひとつの視点~, 玉城町立有田小学校, 玉城町立有田小学校校内研修会, 玉城町有田小学校, 2016年12月

  18. 伊勢市教育委員会連携 皇學館大学教育学部国語教育ゼミ出前講座, 伊勢市教育委員会・皇學館大学教育学部共催, 2016年09月

  19. 伊勢市教育委員会連携 皇學館大学教育学部国語教育ゼミ出前講座, 伊勢市教育委員会・皇學館大学教育学部共催, 明倫小学校, 2016年09月

  20. お父さんのための読み聞かせ講座~子どもを全力で笑かす絵本の読み聞かせ~, 尾鷲市役所,尾鷲市立図書館, 子育て支援事業 お父さんの読み聞かせ講座, 尾鷲市立中央公民館 2階 講座室A, 2016年09月

このページの先頭へ▲