出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
ミシガン州立大学 (Michigan State University) 外国語としての英語教育 (Teaching of English to Speakers of Other Languages) 修士課程 入学年月:199009(年月日) 1991年12月 修了
学外経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1990年09月-1991年08月米国ミシガン州バトルクリーク日本人補修校 ティーチングアシスタント
-
1991年06月-1991年08月米国ミシガン州ランシングコミュニティーカレッジ 非常勤講師
-
1991年09月-1991年12月ミシガン州立大学 日本語科 ティーチングアシスタント
-
1992年04月-1996年07月米国フィリップス大学 日本校 講師
-
1993年04月-1997年03月関西外国語大学 短期大学部 非常勤講師
論文 【 表示 / 非表示 】
-
川村 一代. 外国語(英語)科におけるSmall Talkの指導 ~小学校での実践と中学校への提言~ 皇學館大学紀要. 2020.03 ; ( 58 ): 99 (110)-74 (135).記述言語:日本語.
-
川村 一代,鷹巣 雅英,岡本里香,岡井崇. 小学校外国語活動で学習する語彙・表現の習得・活用のための短時間学習 JES Journal. 2018.03 ; ( 18 ): 166-181.記述言語:日本語.
-
伊勢図書館での学生の英語の絵本の読み聞かせ活動 皇學館大學紀要. 2018.03 ; ( 56 ): 126(121)-116(131).記述言語:日本語.
-
川村一代,岡村里香. 気づきを促し定着を図る短時間学習 -その実践と検証- JES(小学校英語教育学会) Journal. 2016.03 ; ( 16 ): 147-162.記述言語:日本語.
-
川村 一代,鷹巣 雅英. 外国語活動でタスクを活用する 英語教育6月号. 2015.06 ; 64 ( 3 ): 25-27.記述言語:日本語.
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
アレン玉井光江,阿野幸一,濱中紀子,川村一代 他. NEW HORIZON Elementary English Course 5. 東京書籍株式会社, 2020.02 (ISBN : 9784487105854 ) 記述言語:日本語
-
アレン玉井光江,阿野幸一,濱中紀子,川村一代. Picture Dictionary NEW HORIZON Elementary English Course. 東京書籍株式会社, 2020.02 (ISBN : 9784487105861 ) 記述言語:日本語
-
アレン玉井光江,阿野幸一,濱中紀子,川村一代 他. NEW HORIZON Elementary English Course 6. 東京書籍株式会社, 2020.02 (ISBN : 9784487105878 ) 記述言語:日本語
-
川村 一代. 1日10分 語彙・表現がしっかり定着! 小学校外国語アクティビティ50. 明治図書出版株式会社, 2019.02 (ISBN : 978-4-18-160523-0 ) 記述言語:日本語
-
三重県教育委員会. Let's Talk About Mie ふるさと三重英語教材. 三重県教育委員会, 2018.03 記述言語:英語
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
川村 一代. 令和元年度『NEW HORIZON Elementary 6』Unit 3「Over the horizon」活動例 NEW HORIZON 英語の広場. 2021.07 ; 記述言語:日本語
-
川村 一代. 「逆向き設計」論にもとづく授業づくり 教室の窓 中部版 小学校英語. 2021.04 ; ( 17 ): 2-3.記述言語:日本語
-
川村 一代. 小学校外国語教育の指導と評価 令和2年度英語教育推進事業モデル校実践事例集. 2021.03 ; 1-6.記述言語:日本語
-
新学習指導要領における小学校外国語活動、外国語科の授業づくり 令和元年度三重の英語教育改革加速授業 モデル校実践事例集. 2020.03 ; 1-5.記述言語:日本語
-
川村 一代. 中学校におけるSmall Talkの指導 ~対話を続ける力の育成~ 教室の窓 中部版中学校英語. 2020.02 ; ( 13 ): 6-7.記述言語:日本語
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
川村一代. 小中の学びの系統性と語彙リスト. 三重県小学校英語教育研究会2022年度第3回勉強会 2023年01月07日 三重大学教育学部附属小学校
記述言語:日本語
-
Kazuyo Kawamura, Osamu Takeuchi. English Interactional Competence of Japanese Junior High School Students in an Interview Test Format. Japan Society of English Language Education 2022年08月07日
記述言語:英語
-
川村 一代. 「逆向き設計」論にもとづく外国語科授業づくり. 令和3年度松阪市教育委員会「松阪市英語コミュニケーション力向上推進事業」研究指定校松阪市西中学校公開授業研究会 2021年10月22日
記述言語:日本語
-
川村一代,井上大. 小学校における「話すこと[やり取り]」の評価 -指導者による面接型テストと児童同士の対話型テストの比較ー. 小学校英語教育学会関東・埼玉大会 2021年10月10日 オンライン開催
記述言語:日本語
-
川村一代,岡井崇. 指導と評価の⼀体化を図る⼩学校外国語科授業実践─「逆向き設計」論を活⽤して. 中部地区英語教育学会愛知大会 2021年06月27日
記述言語:日本語
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
初級英語学習者の「対話能力」の評価 -「面接型」テストと「対話型」テストの比較-
日本学術振興会: 科学研究費助成事業, 2022年04月 - 2025年03月
-
小学校外国語活動で学習する語彙・表現の習得・活用のための短時間学習
小学校英語教育学会: 課題研究, 2016年06月 - 2018年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
児童英語, 2020年 - 現在
-
英語表現Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ, 2019年 - 現在
-
異文化間コミュニケーションⅡ, 2018年 - 現在
-
英語総合Ⅰ・Ⅱ, 2013年 - 2020年
-
コミュニケーション専門演習, 2012年 - 現在
担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
Comprehensive English
-
TOEFL講座
-
TOEFL講座, 米国フィリップス大学日本校
-
日本語初級, 米国ミシガン州ランシングコミュニティーカレッジ
-
日本語初級, 米国ミシガン州立大学
教育上の能力に関する事項 【 表示 / 非表示 】
-
令和3年度第2回FD研修会 反転授業開発のための事例紹介, 2022年02月
-
コロナ下におけるアクティブラーニング型授業の運営 -LMS活用による授業外学習とリポート回し読みワーク- 学生とのGoogle Workspace(皇學館gmailとツール群)の活用, 2021年09月
-
学修成果の把握・可視化 -セルフアセスメントシートの活用-, 2021年03月
-
オンライン授業の課題と今後の取組, 2020年08月
-
オンライン授業の課題と今後の取組, 2020年08月
Works 【 表示 / 非表示 】
-
小学校英語教員研修動画「小学校外国語におけるICTの活用」, その他, 三重県総合教育センター(三重県教育委員会 研修企画・支援課), 2020年12月 - 2021年02月
-
小学校英語教員研修動画「小学校外国語におけるSmall Talkとその進め方」, その他, 三重県総合教育センター(三重県教育委員会 研修企画・支援課), 2020年07月 - 2021年03月
職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示 】
-
津田学園高等学校出前講義, 2022年12月
-
皇學館中学校出前講義, 2022年10月
-
皇學館学園報第80号, 2019年09月
-
オープンキャンパス, 2019年08月
-
オープンキャンパス, 2017年06月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2021年05月-現在三重県教育委員会, 三重県英語教育改善プランに係る令和3年度小中連携研究・開発チームアドバイザー
-
2019年09月-現在小学校英語教育学会, 紀要編集委員
-
2019年04月-現在小学校英語教育学会, 三重県理事
-
2019年04月-現在三重県小学校英語教育研究会, 会長
-
2018年06月-現在三重県小中学校英語教育研究会, 顧問
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
三重県教育委員会小中連携研究・開発チームに係る研修会(伊賀市阿山中) , 三重県教育委員会事務局研修推進課長, 伊賀市立阿山中学校, 2023年02月
-
三重県教育委員会小中連携研究・開発チームに係る研修会(伊勢市厚生中) , 三重県教育委員会事務局研修推進課長, 伊勢市立厚生中学校, 2023年02月
-
小中学校英語研修(公開授業)<中学校1>, 三重県教育委員会事務局研修推進課長, 志摩市立志摩中学校, 2023年01月
-
「三重県英語教育改善」に係る授業公開校(志摩市立志摩中学校)での研修会助言, 三重県教育委員会事務局研修推進課長, 志摩市立志摩中学校, 2022年12月
-
令和4年度松阪市教育委員会「松阪市英語コミュニケーション力向上推進事業」研究指定校松阪市立第五小学校公開授業研究会, 松阪市立第五小学校 校長松澤正章, 松阪市立第五小学校, 2022年11月