講演・口頭発表等 - 野々垣 明子
-
古川 明子. 教育復興期マサチューセッツ州におけるタウン住民の学習運動―ライシーアムの設置と公教育制度化との接点―. 教育史学会第48回大会 2004年10月 法政大学
記述言語:日本語
-
古川 明子. ライシーアム運動における教授情報の普及とその理念―1830年代前半のマサチューセッツ州のタウンにおいて―. 筑波大学教育学会第3回大会 2004年03月 筑波大学
記述言語:日本語
-
古川 明子. アメリカの民衆教育思想における「コモン・スクール」―19世紀中期のライシーアム運動を中心に―. 教育哲学会第46回大会 2003年10月 京都大学
記述言語:日本語
-
古川 明子. 社会教育施設・ライシーアムの教育思想―創始者ジョサイア・ホルブルック(1788-1854)の知識観を中心に―. 日本社会教育学会第49回研究大会 2002年10月 北海道大学
記述言語:日本語
-
古川 明子. コモン・スクール運動とライシーアム運動―全米ライシーアム委員会(1831‐39)におけるコモン・スクール設置論を中心に―. 筑波大学教育学会第1回大会 2002年03月 筑波大学
記述言語:日本語
-
古川 明子. 19世紀アメリカにおける「相互教授」思想の展開―社会教育施設ライシーアムの設置運動を中心に―. 教育哲学会第44回大会 2001年10月 福岡教育大学
記述言語:日本語
-
古川 明子. ヘンリー・デイヴィッド・ソローの日誌にみる教育観についての一考察―. 関東教育学会第47回大会 1999年11月 山梨県立女子短期大学
記述言語:日本語