講演・口頭発表等 - 市田 敏之
-
米国における初等中等教育段階の科学技術人材育成政策に関する考察−連邦−学区間での政策目標の多元化に着目して−. 西日本教育行政学会第43回大会 2021年12月25日 京都光華女子大学(オンライン開催)
記述言語:日本語
-
市田敏之. 米国初等教育における科学技術人材育成の試み−マーサ&ジョッシュ・モーリス算数エンジニアリング小学校を事例として−. 西日本教育行政学会第39回大会 2017年05月13日 四国学院大学
記述言語:日本語
-
市田 敏之. 米国科学技術政策における理数教育施策—アメリカCOMPETES法制定過程における連邦議会の動向を中心として—. 西日本教育行政学会第36回大会 2014年05月17日 大阪市立大学
記述言語:日本語
-
坂野慎二、福本みちよ、市田敏之、舘林保江、辻野けんま、小松郁夫、照屋翔大. 学校の質を高めるための教育政策の国際比較研究. 日本教育経営学会第53回大会 2012年06月 香川大学
記述言語:日本語
-
市田 敏之. 政治アクターとしての全米商工会議所−競争的労働力研究所の活動を中心に−. 中国四国教育学会第63回大会 2011年11月 広島大学
記述言語:日本語
-
市田 敏之. 実践的指導力の育成に向けた保育者養成に関する一考察―教職の意義等に関する科目「幼児教育者論」学生用図書の分析を中心に―. 高田短期大学育児文化研究センター第15回定例研究会 2007年07月 高田短期大学
記述言語:日本語
-
古賀一博、市田敏之、酒井研作、藤村祐子、藤本駿. 「能力開発型」教職員人事評価制度の効果的運用とその改善点―広島県内公立学校教員アンケート調査の分析を通して―. 日本教育経営学会第47回大会 2007年06月 玉川大学
記述言語:日本語
-
古賀一博、市田敏之、酒井研作、藤村祐子、藤本駿. 「能力開発型」教職員人事評価に対する教員の意識傾向と諸特徴―広島県内公立学校教員調査における属性クロス分析を通して―. 西日本教育行政学会第29回大会 2007年05月 鹿児島国際大学
記述言語:日本語
-
古賀一博、市田敏之、酒井研作、赤木由佳、唐澤健、坂本泰雅、藤村祐子、藤本駿、柳川直也. 広島県における教職員人事評価制度に関する事例研究―公立学校教員へのインタビュー調査の分析を中心に―. 中国四国教育学会第58回大会 2006年11月 岡山大学
記述言語:日本語
-
古賀一博、市田敏之、酒井研作、赤木由佳、唐澤健、坂本泰雅. 「能力開発型」教職員人事評価制度の運用実態とその課題(第二報)―「広島県内公立学校長悉皆調査」の分析を通して―. 日本教育経営学会第46回大会 2006年06月 東北大学
記述言語:日本語
-
古賀一博、市田敏之、酒井研作、赤木由佳、唐澤健、坂本泰雅、郭仁天、何京玉. 「能力開発型」教職員人事評価制度の運用実態とその課題(第一報)―「広島県内公立学校長悉皆調査」の分析を通して―. 西日本教育行政学会第28回大会 2006年05月 高松大学
記述言語:日本語
-
市田 敏之. 米国カリフォルニア州教員団体交渉法の意義と課題−1975年教員団体交渉法施行実態の検討を通じて−. 中国四国教育学会第56回大会 2004年11月 鳴門教育大学
記述言語:日本語
-
市田 敏之. 米国における教員団体交渉に関する州法規定の分析. 日本教育行政学会第38回大会 2003年10月 愛知教育大学
記述言語:日本語
-
市田 敏之. 教員団体交渉への住民参加に関する一考察−ロサンゼルス市におけるサンシャイン委員会の役割を中心に−. 中国四国教育学会第54回大会 2002年11月 高知大学
記述言語:日本語
-
市田 敏之. カリフォルニア州における教員団体交渉制度とその実態−行き詰まり解決手続きを中心に−. 日本教育制度学会第9回大会 2001年11月 龍谷大学
記述言語:日本語
-
市田 敏之. カリフォルニア州における教員団体交渉に関する研究. 西日本教育行政学会第23回大会 2001年05月 九州産業大学
記述言語:日本語
-
市田 敏之. アメリカにおける教員団体交渉の成立過程に関する一考察. 中国四国教育学会第52回大会 2000年11月 広島大学
記述言語:日本語