基本情報

写真a

中松 豊(ナカマツ ユタカ)

NAKAMATSU Yutaka


職名

教授

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 名古屋大学 生命農学研究科 博士後期課程生物機能・機構科学専攻 博士課程 2001年04月 入学 2004年03月 修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 博士(農学)  名古屋大学

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 理科教育学

  • 生物学

  • 昆虫生理学

学内経歴 【 表示 / 非表示

  • 2009年04月 - 2011年03月 皇學館大学 文学部 准教授
  • 2011年04月 - 2015年03月 皇學館大学 教育学部 准教授
  • 2015年04月 - 現在 皇學館大学 教育学部 教授
  • 2017年04月 - 現在 皇學館大学 教育学研究科 教育学専攻 教授

学外経歴 【 表示 / 非表示

  • 2008年04月 - 2015年03月 名城大学 農学部 非常勤講師
  • 2008年06月 - 2008年09月 奈良教育大学 教育学部 非常勤講師
  • 2015年04月 - 2017年03月 三重大学 非常勤講師

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 環境・農学 / 昆虫科学

  • 人文・社会 / 科学教育

 

論文 【 表示 / 非表示

  • Tomomi Sawa, Yuki Okumura, Toshiharu Tanaka, Yutaka Nakamatsu. Fat bodies responsible for the degradation of encapsulated foreign substances in the body cavity of Mythimna separata larvae Journal of Insect Physiology. 2025.09 ; 104867.最終著者.責任著者.記述言語:英語.

  • Miyu Tanaka, Hiroshi Matsutani, Yuki Okumura, Toshiharu Tanaka, Tomomi Sawa, Yutaka Nakamatsu. Insufficient Polydnavirus Injection as a Physiological Factor Preventing Successful Parasitization by Cotesia ruficrus on Final Instar Host Larvae Archives of Insect Biochemistry and Physiology. Archives of Insect Biochemistry and Physiology. 2025.05 ; 119 ( 1 ): e70068.最終著者.責任著者.記述言語:英語.

  • de Sousa Luiza Olim, Nakamatsu Yutaka, Sawa Tomomi, Hay Emerentia Antoinette, Dzerefos Catherine Maria, Raath Schalk Petrus. A Japanese Teacher Training Lesson Study Approach: A PALAR Approach for South African Teacher Professional Development Educational Research for Social Change. 2024.10 ; 13 ( 2 ): 25-45.記述言語:英語.

  • Yuki Okumura・Tomomi Sawa・Toshiharu Tanaka・Yutaka Nakamatsu. Characterization of the serosal cells surrounding Cotesia kariyai larvae and their role in host immunosuppression Journal of Insect Physiology. 2024.03 ; 154記述言語:英語.

  • 松谷広志,田中美有,二宮功至,奥村雄暉,澤友美,中松豊. 小学校6年生理科の観察・実験教材の開発 -レゴブロックを分子模型として用いた生態系における物質循環の観察・実験- 皇學館大学教育学部学術研究論集. 2024.02 ; ( 6 ): 117-123.記述言語:日本語.

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 仲井まどか,日本典秀,中松豊. バイオロジカル・コントロール 第2版. 朝倉書店, 2022.04 寄生蜂による寄主制御 (ISBN : 978-4-254-42046-3 ) 記述言語:日本語

  • 編著者:前藤薫 執筆者:松尾和典、井手竜也、小西和彦、松本吏樹郎、高須賀圭三、中松豊、岩淵喜久男、三浦一芸、蔵滿司夢、渡辺恭平、向井裕美、三田敏治、牧野俊一、岡部貴美子、清水晃. 寄生バチと狩りバチの不思議な世界. 一色出版, 2020.06 内部寄生の謎 危険な体内環境を支配する 記述言語:日本語

  • 橋本雅之、メイヨー・クリストファー、中松豊、渡邊毅、小林郁、齋藤平. 伊勢神宮の森に棲息する生き物どうしの関係-寄生蜂の生活について-. 2020.03 記述言語:日本語

  • 中村哲夫、吉田直樹、深草正博、小孫康平、加藤茂外次、中松豊 他. 教育の探求と実践-皇學館大学教育学部創設10周年記念論集-. 皇學館大学出版部, 2018.02 昆虫を使った教材開発と持続可能な理科教育支援 (ISBN : 978-4-87644-205-8 ) 記述言語:日本語

  • Y. Nakamatsu, M. Suzuki, J. A. Harvey, T. Tanaka  (編者)J. Yoder and D. Rivers. Regulation of host nutritional milieu by the ecto- and endoparasitoid venom. Research Signpost, 2007.11 Recent Advances in the biochemistry, toxicity, and mode of action of parasitic wasp venoms 記述言語:英語

Misc 【 表示 / 非表示

  • 二宮功至,奥村雄暉,澤友美,中松豊. 内部捕食性単寄生蜂ヨトウオオサムライコマユバチによるアワヨトウ幼虫の免疫制御に関する研究 第69回日本応用動物昆虫学会大会. 2025.03 ; 記述言語:日本語  

  • 奥村雄暉,澤友美,田中利治,中松豊. カリヤコマユバチ漿膜由来の二種の細胞の寄主に対する免疫抑制能力の比較 第69回日本応用動物昆虫学会大会. 2025.03 ; 記述言語:日本語  

  • 奥村雄暉,澤友美,中松豊. 生物のDNAに組み込まれたウイルス由来のEVE配列の遺伝子発現を実感できる観察・実験教材の開発 日本生物教育学会第109回全国大会要旨集. 2025.03 ; 記述言語:日本語  

  • 二宮功至,青木涼太朗,松谷広志,奥村雄暉,澤友美,中松豊. アワヨトウ幼虫を用いた昆虫の心臓の拍動を目視で観察することができる教材の開発 日本生物教育学会第109回全国大会要旨集. 2025.03 ; 記述言語:日本語  

  • 橋爪勇樹,二宮功至,奥村雄暉,澤友美,中松豊. 中学校3年理科「生物の活動を通じた物質の循環」における教材開発と授業実践 日本生物教育学会第109回全国大会要旨集. 2025.03 ; 記述言語:日本語  

全件表示 >>

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 奥村雄暉,澤友美,田中利治,中松豊. カリヤコマユバチ漿膜由来の二種の細胞の寄主に対する免疫抑制能力の比較. 第69回日本応用動物昆虫学会大会 2025年03月22日

    記述言語:日本語  

  • 二宮功至,奥村雄暉,澤友美,中松豊. 内部捕食性単寄生蜂ヨトウオオサムライコマユバチによるアワヨトウ幼虫の免疫制御に関する研究. 第69回日本応用動物昆虫学会大会 2025年03月22日

    記述言語:日本語  

  • 奥村雄暉,澤友美,中松豊. 生物の DNA に組み込まれたウイルス由来の EVE 配列の 遺伝子発現を実感 できる 観察・ 実験教材の開発. 日本生物教育学会第109回全国大会 2025年03月15日

    記述言語:日本語  

  • 澤友美,二宮功至,橋爪勇樹,奥村雄暉,中松豊. 小学校から高等学校を対象に開発した昆虫を用いた教材. 日本生物教育学会第109回全国大会 2025年03月15日

    記述言語:日本語  

  • 橋爪勇樹,二宮功至,奥村雄暉,澤友美,中松豊. 中学校3年理科「生物の活動を通じた物質の循環」における教材開発と授業実践. 日本生物教育学会第109回全国大会 2025年03月15日

    記述言語:日本語  

全件表示 >>

競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 昆虫体液の供給方法と自然免疫および獲得免疫に共通のオプソニン化の教材化について 国際共著

    担当区分:研究分担者  資金種別:競争的資金2024年04月 - 2027年03月

  • 寄生蜂遺伝子にコードされたEVE配列による生物の進化を実感できる実験教材の開発 国際共著

    担当区分:研究代表者  2023年04月 - 2026年03月

  • 生物のDNAに組み込まれたウイルス由来の遺伝子発現を実感できる実験教材の開発

    皇學館大学: 皇學館大学特別研究費, 2022年04月 - 2023年03月

  • 寄主特異性を決定する共生ウイルスおよびウイルス様粒子の類似性および相違性の解明

    2017年04月 - 2020年03月

  • 昆虫やヒトの自然免疫系の網羅的理解につながる簡易実験の開発

    2015年04月 - 2018年03月

全件表示 >>

 

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • プロジェクト研究Ⅰ, 2017年 - 現在

  • 理科実験実習, 2017年 - 現在

  • プロジェクト研究Ⅱ, 2017年 - 現在

  • 教科教育特論, 2016年 - 現在

  • 専門演習B(個別教育・教育課題), 2016年 - 現在

全件表示 >>

担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • Chemistry, North West University Potchefstroom Campus, 2023年2月 - 2023年02月

  • Geography Education, North West University Potchefstroom Campus, 2023年2月 - 2023年02月

  • Natural Sciences Education, North West University Vaal Campus, 2023年2月 - 2023年02月

  • 学部専門科目, 生物学実験, 三重大学教育学部, 2015年4月 - 2017年03月

  • 学部専門科目, 生命科学特別講義, 奈良教育大学教育学部, 2008年6月 - 2008年09月

全件表示 >>

教育上の能力に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 教職のための生物学, 2020年04月 - 現在

  • 実習の手引き, 2015年04月 - 現在

  • 生物学Ⅱ, 2015年04月 - 2020年03月

  • 一般教室における演示実験の考案, 2008年06月 - 2008年09月

  • 生物学Ⅰ, 2008年04月 - 2015年03月

全件表示 >>

 

資格・免許 【 表示 / 非表示

  • 中学校教諭一級普通免許状

  • 高等学校教諭二級普通免許状

職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 将来構想委員会, 2023年01月 - 現在

  • 組織改革検討委員会, 2018年04月 - 2019年03月

  • 教学運営委員会, 2017年04月 - 現在

  • 将来構想委員会, 2017年04月 - 2018年03月

  • 新カリキュラム検討委員会, 2017年04月 - 2018年03月

全件表示 >>

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • アジア生物教育協議会

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 2024年01月 - 現在 一般社団法人 日本生物教育学会, 一般社団法人 日本生物教育学会(理事)
  • 2023年01月 - 現在 アジア生物教育協議会隔年会議, 第29回アジア生物教育協議会隔年会議 (AABE) 組織委員会委員
  • 2021年04月 - 2022年03月 伊勢市廃棄物減量等推進審議会, 伊勢市廃棄物減量等推進審議会委員(会長)
  • 2021年03月 一般社団法人 日本生物教育学会, 日本生物教育学会106回全国大会(実行委員長)
  • 2020年04月 - 2022年03月 三重県教員育成協議会, 三重県教員育成協議会委員

全件表示 >>

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 三重県立上野高等学校1年生生物基礎出前講座, 三重県立上野高等学校, 2023年12月

  • 伊勢市立東大淀小学校1年生生活科出前講座 , 伊勢市立東大淀小学校, 2023年11月

  • 皇學館高等学校1年生生物基礎出前講座「昆虫の体液を用いた食作用の観察実験」, 皇學館高等学校, 2023年11月

  • 志摩市船越神社秋まつり「昆虫ワークショップ」, 志摩市船越神社, 2023年10月

  • 鳥羽市立鳥羽東中学校出前講座 , 2023年09月

全件表示 >>

メディア報道 【 表示 / 非表示

  • 佐八小学校出前講座 新聞 , 中日新聞, 2023年09月

  • 四郷小学校出前講座 新聞 , 伊勢新聞, 2023年05月

  • 〈みえ人模様〉寄生蜂を研究する皇學館大学教育学部長 中松豊さん, 執筆者:本人以外, 中日新聞, 2022年03月

  • 進修小学校出前講座 新聞, 伊勢新聞, 2017年05月

  • 北浜小学校出前講座 新聞, 中日新聞, 2016年11月

全件表示 >>

学術貢献活動 【 表示 / 非表示

  • 皇學館高等学校探究活動発表会

    2024年03月

  • 三重県立伊勢高校SSH課題研究発表会

    ( 三重県立伊勢高等学校 ) 2024年03月

  • 三重県立伊勢高校SSH課題研究発表会

    ( 三重県立伊勢高等学校 ) 2023年12月