講演・口頭発表等 - 佐藤 武尊

分割表示 >> /  全件表示  48 件中 1 - 48 件目
  1. 佐藤武尊,三宅恵介,横山喬之,小野卓志,秋本啓之,稲田達哉,松田拓. 柔道における律動的動作を用いた授業開発に関する研究. 日本武道学会 2016年09月07日

    記述言語:日本語  

  2. 三宅 恵介,早川 太啓,佐藤 武尊 ,横山 喬之. 柔道競技における国内主要大会のデータベース作成:2021年から2023年の講道館杯全日本柔道体重別選手権大会を対象として. 2025年09月22日

    記述言語:日本語  

  3. 佐藤 武尊,本木 靖剛,髙野 当,三宅 恵介,横山 喬之. 柔道における美しい礼法に関する研究. 2024年09月21日

    記述言語:日本語  

  4. 本木 靖剛,佐藤 武尊. “柔道反応時間”の測定方法に関する検討:光刺激による全身反応時間測定と高速度領域での等速性体幹伸展力測定を応用して. 2024年02月01日

    記述言語:日本語  

  5. 佐藤武尊,三宅恵介,横山喬之. 柔道指導者が施す礼法に関する研究:立礼時腰部前傾角度に着目して. 第56日本武道学会 2023年09月05日

    記述言語:日本語  

  6. 柔道競技中における柔道場内の二酸化炭素濃度に関する研究. 2022年09月03日

    記述言語:日本語  

  7. 柔道における礼法に関する研究. 日本武道学会 2021年09月06日

    記述言語:日本語  

  8. 学生柔道選手における健康状態に関する研究:糖尿病発症リスクからの検討. 日本武道学会 2021年09月06日

    記述言語:日本語  

  9. 腕立伏臥腕屈伸運動のトレーニング強度に関する研究:開脚時と閉脚時の上半身にかかる負荷からの検討. 日本武道学会 2021年09月06日

    記述言語:日本語  

  10. 男子柔道選手における競技成績に関する追跡的研究:2012年から2015年の全国中学校柔道大会出場選手を対象として. 2019年09月06日

    記述言語:日本語  

  11. 女子柔道3人制団体試合における ポジション別の競技内容に関する研究. 2019年09月06日

    記述言語:日本語  

  12. 男子柔道選手における競技成績に関する追跡的研究. 2018年09月05日

    記述言語:日本語  

  13. 柔道競技における身長差と試合結果の関係:全日本学生柔道体重別選手権大会2017を対象として. 2018年09月05日

    記述言語:日本語  

  14. 佐藤武尊,横山喬之,三宅恵介,稲田達哉. The Technology Revolution and Budo:Drones, Virtual Reality, and the Future of Judo. INTERNATIONAL BUDO CONFERENCE 2017年09月08日

    記述言語:英語  

  15. 横山喬之,村元辰寛,石川美久,久保田浩史小野卓志,佐藤武尊,三宅恵介,岡田龍司. A study of factor analysis related to the consideration of Judo -In the case of Taiwanese youth Judo players-. INTERNATIONAL BUDO CONFERENCE 2017年09月08日

    記述言語:英語  

  16. 三宅恵介,佐藤武尊,横山喬之. Effects of the International Judo Federation Referee Rules on competition contents in the All-Japan Judo Championships: From 2008 to 2017. INTERNATIONAL BUDO CONFERENCE 2017年09月08日

    記述言語:英語  

  17. 秋本啓之,佐藤武尊,三宅恵介,横山喬之. 柔道選手における等速性体幹筋力と脚伸展パワーの関係. 日本武道学会 2016年09月08日

    記述言語:日本語  

  18. 横山喬之,村元辰寛,岡田龍司,石川美久,佐藤武尊,三宅恵介. 台湾柔道選手の柔道に関する意識の因子分析的研究:男女別における意識構造の検討. 日本武道学会 2016年09月07日

    記述言語:日本語  

  19. 谷口貴章,久保田浩史,山本浩貴,佐藤武尊,三宅恵介,石川美久. 大学柔道選手における運動歴と競技成績の関係. 日本武道学会 2016年09月07日

    記述言語:日本語  

  20. 竹澤稔裕,窪田友樹,小野卓志,仲田直樹,佐藤武尊. 高気圧高酸素条件下における運動時の生体応答:ミドルパワー発揮時の場合. 日本武道学会 2016年09月07日

    記述言語:日本語  

  21. 三宅恵介,佐藤武尊,横山喬之,秋本啓之. 全日本柔道選手権大会における体格差が勝敗に及ぼす影響:2008年から2016年を対象として. 日本武道学会 2016年09月07日

    記述言語:日本語  

  22. 稲田達哉,松田拓,三宅恵介,佐藤武尊,横山喬之. 世界柔道選手権大会における審判と試合結果の関係. 日本武道学会 2016年09月07日

    記述言語:日本語  

  23. 久保田浩史,谷口貴章,山本浩貴,坂本道人,田中美衣,渡辺直勇,渡辺涼子,石川美久,小室宏二,佐藤武尊,三宅恵介. 柔道選手の受動的筋力発揮における握力について. 日本武道学会 2016年09月07日

    記述言語:日本語  

  24. 佐藤武尊,三宅恵介,横山喬之,秋本啓之. 全国中学校柔道大会における体力測定に関する研究:2000年から2015年の大会を対象として . 日本体育学会 2016年08月26日

    記述言語:日本語  

  25. 三宅恵介,佐藤武尊,横山喬之,秋本啓之. 国際柔道連盟試合審判規定が全日本柔道選手権大会の試合結果と得点に及ぼす影響:2008年から2016年の大会を対象として. 日本体育学会 2016年08月26日

    記述言語:日本語  

  26. 秋本啓之,佐藤武尊,三宅恵介,横山喬之. 男子中学生柔道選手における体力に関する研究:全国中学校柔道大会出場選手を対象として. 日本体育学会 2016年08月26日

    記述言語:日本語  

  27. 竹澤稔裕,窪田友樹,仲田直樹,佐藤武尊,三宅恵介,野瀬英豪. 高気圧高酸素環境下への急性曝露に対する生体応答. 日本武道学会 2015年09月10日

    記述言語:日本語  

  28. 佐藤武尊,三宅恵介,横山喬之. 全国中学校柔道大会における体力測定に関する研究:2000-2014年の中学生柔道選手を対象として. 日本武道学会 2015年09月10日

    記述言語:日本語  

  29. 三宅恵介,佐藤武尊,横山喬之,田村昌大,川戸湧也,桐生習作,射手矢岬. 国際柔道連盟試合審判規定の改正が競技内容に及ぼす影響:グランプリ・デュッセルドルフ2013から2015の比較. 日本武道学会 2015年09月10日

    記述言語:日本語  

  30. 横山喬之,坂本道人,佐藤武尊,三宅恵介,石川美久,内村直也,瀬川洋,小野卓志,金丸雄介. 柔道形強化選手の心理的競技能力に関する研究. 日本武道学会 2015年09月09日

    記述言語:日本語  

  31. 佐藤武尊,三宅恵介,横山喬之. 全国中学校柔道大会における体力測定に関する研究. 日本体育学会 2015年08月27日

    記述言語:日本語  

  32. 三宅恵介,佐藤武尊,横山喬之. 国際柔道連盟試合審判規定が全日本柔道選手権大会の競技内容に及ぼす影響ーダイナミック柔道の観点から-. 日本体育学会 2015年08月27日

    記述言語:日本語  

  33. 佐藤武尊,三宅恵介,横山喬之,小野卓志. 柔道選手における「バネ」に関する意識調査. 日本武道学会 2014年09月11日

    記述言語:日本語  

  34. 三宅恵介,佐藤武尊,横山喬之. 国際柔道連盟試合審判規定の改定が競技内容に及ぼす影響:グランプリ・デュッセルドルフ2013と2014の比較. 2014年09月11日

    記述言語:日本語  

  35. 横山喬之,坂本道人,金丸雄介、石川美久、仲田直樹、竹澤稔裕、佐藤武尊、三宅恵介. Factor analytic study on the psychology of judo -In the case of Judo Kata Athletes-. INTERNATIONAL BUDO CONFERENCE 2013年09月

    記述言語:英語  

  36. 佐藤武尊、秋本啓之、竹澤稔裕、横山喬之、三宅恵介、川端健司、久保田浩史、増地克之、春日井淳夫. Leg extension power in heavyweight elite judo athletes. INTERNATIONAL BUDO CONFERENCE 2013年09月

    記述言語:英語  

  37. 三宅恵介、松井崇、佐藤武尊、石川美久、横山喬之、竹澤稔裕、川端健司、秋本啓之、佐藤伸一郎. Effects of the International Judo Federation Referee Rules on Competition Contents in the All-Japan Judo Championships: A 2008–2013 Comparison. INTERNATIONAL BUDO CONFERENCE 2013年09月

    記述言語:英語  

  38. 久保田浩史,石川美久,佐藤武尊,村山晴夫,増地克之,岡田弘隆,渡辺涼子,渡辺直勇,林弘典,山本浩貴. 握力発揮が柔道選手の全身反応時間に及ぼす影響. 日本武道学会 2013年09月

    記述言語:日本語  

  39. 佐藤武尊. 小学生が施す「体落」の釣手動作におけるバイオメカニクス的研究. 日本柔道整復接骨医学会 2012年11月25日

    記述言語:日本語  

  40. 佐藤武尊、竹澤稔裕、秋本啓之、増地克之、春日井淳夫、桑森真介. 柔道選手の競技力順位付けの客観性と信頼性 − 男子重量級選手を評価対象とする場合 −. 日本武道学会 2012年09月07日

    記述言語:日本語  

  41. 竹澤稔裕、渡辺涼子、佐藤武尊、秋本啓之、増地克之、春日井淳夫、桑森真介. 柔道選手の競技力順位付けの客観性と信頼性 ‐女性指導者が女子選手を評価する場合‐. 日本武道学会 2012年09月07日

    記述言語:日本語  

  42. 久保田浩史、村山晴夫、石川美久、佐藤武尊、増地克之、岡田弘隆、渡辺直勇、渡辺涼子. 体重管理における小学生柔道選手とその保護者の意識及び実態調査. 日本武道学会 2012年09月06日

    記述言語:日本語  

  43. 佐藤武尊. 柔道男子軽量級選手の体幹筋力‐競技力別グループ間の比較‐. 日本柔道整復接骨医学会 2011年10月22日

    記述言語:日本語  

  44. 増地克之、竹澤稔裕、鈴木なつ未、佐藤武尊、春日井淳夫. 女子柔道選手の等速性体幹筋力‐角速度変化に伴う筋力発揮特性‐. 日本武道学会 2011年09月01日

    記述言語:日本語  

  45. 竹澤稔裕、秋本啓之、佐藤武尊、増地克之、春日井淳夫、桑森真介. 重量級男子柔道選手の体幹筋力-競技力別グループ間の比較-. 日本武道学会 2011年09月01日

    記述言語:日本語  

  46. 秋本啓之、佐藤武尊、竹澤稔裕、衛藤友親、桑森真介、春日井淳夫. 一流柔道選手における体幹筋力と競技力の相関. 日本武道学会 2011年08月31日

    記述言語:日本語  

  47. 佐藤武尊、秋本啓之、竹澤稔裕、衛藤友親、春日井淳夫. 一流柔道選手における脚伸展パワーと競技力の関係. 日本武道学会 2011年08月31日

    記述言語:日本語  

  48. 佐藤武尊、増地克之、岡田弘隆、佐藤伸一郎、金野潤、鈴木なつ未、衛藤友親、春日井淳夫. 柔道の重量級選手における体幹筋力と競技力の関係について. 日本武道学会 2010年09月03日

    記述言語:日本語  

このページの先頭へ▲