|
田中 康二(タナカ コウジ) TANAKA Koji
|
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
神戸大学 文学研究科 国文学専攻 修士課程 1988年04月01日 入学 1991年03月 修了
-
神戸大学 文化学研究科 文化構造 博士課程 1991年04月01日 入学 1994年03月 単位取得満期退学
学外経歴 【 表示 / 非表示 】
-
1994年04月 - 1999年03月 富士フェニックス短期大学 日本語日本文学科 講師
-
1999年04月 - 2001年03月 富士フェニックス短期大学 日本語日本文学科 助教授
-
2001年04月 - 2007年03月 神戸大学 文学部 助教授
-
2007年04月 - 2013年09月 神戸大学 人文学研究科 准教授
-
2009年04月 - 2018年03月 関西学院大学 文学研究科 非常勤講師
論文 【 表示 / 非表示 】
-
田中 康二. 本居宣長の名所探求―『菅笠日記』における「吉野」表象の技法をめぐって 万葉古代学研究年報. 2024.03 ; ( 22 ): 71-86.
筆頭著者 .記述言語:日本語. -
田中 康二. 神風史観の敗戦―「国学的なるもの」の表象をめぐって(その二) 皇學館大学紀要. 2024.03 ; ( 62 ): 79-134.
筆頭著者 .記述言語:日本語. -
田中 康二. 平田篤胤のなかの本居宣長 現代思想. 2023.12 ; 51 ( 16 ): 207-217.
責任著者 .記述言語:日本語. -
田中 康二. 本居宣長における論争 日本文学研究ジャーナル. 2023.03 ; ( 25 ): 75-89.
責任著者 .記述言語:日本語. -
田中 康二. 国生み神話の敗戦―「国学的なるもの」の表象をめぐって(その一) 皇學館大学紀要. 2023.03 ; ( 61 ): 1-57.
責任著者 .記述言語:日本語.
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
上野 誠,内藤 明,兼築 信行,永田 淳,小島 なお,西 一夫,太田 真理,黒瀬 ,吉川 宏志,伊藤 一彦,月岡 道晴,竹内 正彦,田中 康二,倉持 長子,荒木 優也,新沢 典子,小島 ゆかり. 短歌を楽しむ基礎知識. KADOKAWA, 2024.05 近世社会のなかの短歌 記述言語:日本語
-
田中 康二、岡本 聡、近衞 典子、中川 豊. 新修朝日町史 資料編3 橘守部. 三重県朝日町, 2024.03 八十番歌合ほか 記述言語:日本語
-
田中 康二. 「本居宣長」に学ぶ―「もののあはれを知る」と「漢意」、その多義性と先駆性―. 公益財団法人国際高等研究所IIAS塾「ジュニアセミナー」開催委員会, 2024.01 記述言語:日本語
-
田中 康二,河野 訓,松浦 光修,多田 實道,谷戸 佑紀,宮城 洋一郎,新田 均,塩川 哲朗,佐野 真人,井後 政■,松本 丘,秦 昌弘,大島 信生,吉井 祥,松下 道信,渡邊 毅,長谷川 怜,掛本 勲夫,板井 正斉,宮川 泰夫,メイヨー クリストファー. 皇学論纂. 皇學館大学, 2022.03 「日本的なるもの」の流行と変容―昭和十二年という特異点 記述言語:日本語
-
田中 康二. 2019年度公益財団法人たばこ総合研究センター助成研究報告. 公益財団法人たばこ総合研究センター(TASC), 2020.11 愛煙家本居宣長の原点『おもひ草』の研究 (ISBN : 1882-4676 ) 記述言語:日本語
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
田中 康二. 橘守部の歴史解釈―『蒙古諸軍記弁疑』における時宗陰謀論をめぐって 新修朝日町史 資料編3 橘守部. 2024.03 ; 581-584.記述言語:日本語
-
田中 康二. 〈書評〉國學院大學日本文化研究所編『歴史で読む国学』 鈴屋学会報. 2022.12 ; ( 39 ): 65-72.
責任著者 記述言語:日本語 -
田中 康二. 鈴屋のまど(村田春海と本居宣長) 鈴屋学会報. 2021.12 ; ( 38 ): 53-54.記述言語:日本語
-
田中 康二. 〈書評〉熊野純彦著『本居宣長』 国語と国文学. 2020.02 ; 97 ( 2 ): 67-72.記述言語:日本語
-
田中 康二. 本居宣長『草庵集玉箒』「歌の魂なし」再考 和歌文学大系・月報. 2019.10 ; 69 ( 54 ): 1-3.記述言語:日本語
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
田中,康二. 賀茂真淵と門流の詠歌. 第4回賀茂真淵セミナー 日本国 2024年10月12日 アクトシティ浜松 コングレスセンター 43・44会議室
記述言語:日本語
-
田中 康二. 本居宣長の二つの顔. 2024年夏季IIAS塾ジュニアセミナー―「独立自尊の志」養成プログラム 日本国 2024年08月07日 国際高等研究所
記述言語:日本語
-
田中 康二. 橘守部の元寇観と実朝観―本居宣長と比較して. 朝日町「知っ得」講演会 日本国 2024年07月20日 朝日町公民館
記述言語:日本語
-
田中 康二. 「本居宣長」に学ぶ―「もののあはれを知る」と「漢意」、その多義性と先駆性. 2024年春季IIAS塾ジュニアセミナー―「独立自尊の志」養成プログラム 日本国 2024年03月23日 国際高等研究所
記述言語:日本語
-
田中 康二. 国学者の万葉研究と詠歌. 令和5年度研究開発推進センター神道研究所公開学術シンポジウム「澤瀉久孝の万葉学とその周辺」 2023年12月16日 皇學館大学神道研究所
記述言語:日本語
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
昭和十年代における「国学的なるもの」の興隆と衰亡
担当区分:研究代表者 資金種別:競争的資金 独立行政法人日本学術振興会: 科学研究費助成事業, 2022年04月 - 2026年03月
-
奈良県吉野地方を中心とする蓄積型文学史の共同研究
奈良県立万葉文化館: 第13回委託共同研究, 2021年06月 - 2023年03月
-
愛煙家本居宣長の原点『おもひ草』の研究
公益財団法人たばこ総合研究センター: 2019年度公益財団法人たばこ総合研究センター研究助成, 2019年03月 - 2020年03月
-
異形の近世注釈の系譜学
日本学術振興会: 科学研究費助成事業, 2016年04月 - 2021年03月
-
小西家資料の総合的研究
日本学術振興会: 科学研究費助成事業, 2014年04月 - 2019年03月
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
古典文学講義ⅠD, 2018年 - 現在
-
古典文学講読ⅡD, 2018年 - 現在
-
古典文学講義ⅡD, 2018年 - 現在
-
古典文学特殊研究Ⅱc, 2018年 - 現在
-
古典文学特殊研究Ⅰc, 2018年 - 現在
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2018年06月 - 2020年06月 日本近世文学会, 常任委員
-
2012年06月 - 2016年06月 日本近世文学会, ホームページ委員
-
2012年06月 - 2014年06月 日本近世文学会, 広報企画委員
-
2012年04月 - 2014年03月 和歌文学会, 論集編集委員
-
2011年11月 - 2013年11月 日本文学協会, 委員選考委員
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
宣長十講・面従腹背―村田春海, 本居宣長記念館・鈴屋学会, 宣長十講, 松阪市松阪公民館, 2017年10月
-
関西元気文化圏推フォーラム「文化芸術の再発見」Ⅹ「宣長サミット」パネルディスカッション「今、なぜ、宣長か」, 三重県庁, 関西元気文化圏推フォーラム, 三重県総合文化センター多目的ホール, 2017年10月
-
連続講座「江戸の思想と文学(2)歌学としての国学―本居宣長を中心に」, 群馬県立土屋文明記念文学館, 群馬県立土屋文明記念文学館, 2017年01月
-
宣長十講・「敷島の歌」受容史, 本居宣長記念館・鈴屋学会, 宣長十講, 松阪市松阪公民館, 2015年07月
-
宣長十講・文学史の構想―「歌詞展開表」について, 本居宣長記念館・鈴屋学会, 宣長十講, 松阪市松阪公民館, 2014年07月