論文 - 栗野 理恵子

分割表示 >> /  全件表示  20 件中 1 - 20 件目
  1. 伊藤 義美,栗野 理恵子,小畑 豊美,高橋 美知子,小池 春妙. 「心の風天図」評定尺度(VMS)の作成と効果の検討 人間と環境. 2025.03 ; 22 1-11.記述言語:日本語.

  2. 髙沢, 佳司, 仲, 律子,栗野, 理恵子, 杉山, 佳菜子, 平谷, 智生. 「学校における児童生徒間の性暴力」対応支援ハンドブックの作成 皇學館論叢. 2024.04 ; 57 ( 1 ): 13 -33.記述言語:日本語.

  3. 栗野 理恵子. 内受容感覚の敏感さとフォーカシング的態度およびマインドフルネスの関連―日常のストレス対処行動による身体の感じに関する気づきの特徴― 皇學館大学紀要. 2024.03 ; 62 1-15.筆頭著者.記述言語:日本語.

  4. 坪田 祐季,栗野 理恵子. 学校緊急支援の心理支援体制構築において心理職に求められる課題 : 事例の実践報告を基に 支援対話研究. 2023.09 ; 8 3-19.記述言語:日本語.

  5. 栗野 理恵子. フォーカシングの介入が内受容感覚の敏感さとフォーカシング的態度に及ぼす影響 皇學館大学紀要. 2022.03 ; 60 105-88.筆頭著者.記述言語:日本語.

  6. 長谷川 泰洋, 黄 志浩,栗野 理恵子,河村 陽介,菅井 径世. 森林散策及び散策映像がもたらす生理的・心理的リラクセーション効果 環境経営研究所年報. 2020.12 ; ( 19 ): 20-26.記述言語:日本語.

  7. 栗野 理恵子. フォーカシング技法を用いた音楽聴取の教示提供タイミングが心理・生理的反応にもたらす影響 名古屋産業大学論集. 2020.03 ; ( 35 ): 9-17.記述言語:日本語.

  8. 栗野 理恵子. フォーカシング指向音楽聴取がもたらす心理・生理的反応に関する研究〔博士学位論文〕 2019.03 ; 記述言語:日本語.

  9. 栗野 理恵子,清水 遵. 「からだの感じフォーカシング」の3回実施における心理・生理的効果 愛知淑徳大学論集心理学部篇. 2018.03 ; ( 8 ): 27-38.記述言語:英語.

  10. 栗野 理恵子. 音楽聴取による受容的経験に関する研究概観と今後の展望 愛知淑徳大学論集心理学部篇. 2018.03 ; ( 8 ): 39-51.記述言語:日本語.

  11. 栗野 理恵子,杉浦 悠子. 悲しみ想起後におけるフォーカシング技法を用いた音楽聴取の教示が心理・生理的反応に及ぼす影響 日本音楽療法学会東海支部研究紀要. 2018.03 ; 6 27-42.記述言語:日本語.

  12. 栗野 理恵子. フォーカシング指向音楽聴取がもたらす体験過程―聴取音楽の感情価と好みの影響― 2016 音楽心理学音楽療法研究年報. 2017.03 ; 45 34-41.記述言語:日本語.

  13. 栗野 理恵子,清水 遵. からだの感じフォーカシングがもたらす心理的生理的効果 愛知淑徳大学論集心理学部篇. 2016.03 ; ( 6 ): 1-11.記述言語:日本語.

  14. パーソナリティ特性と聴取音楽の感情価およびその好みが音楽聴取後の感情状態に及ぼす影響 日本音楽療法学会誌. 2009.06 ; 9 ( 1 ): 70-81.記述言語:日本語.

  15. 荒木 千晴,伊藤 義美,栗野 理恵子. 連続的音楽聴取による不安低減の累積効果とその持続性 人間環境学研究. 2009.06 ; 7 ( 1 ): 25-32.記述言語:日本語.

  16. 栗野 理恵子,伊藤 義美. 不快な感情状態での音楽聴取が感情と記憶に及ぼす影響 日本音楽療法学会誌. 2008.06 ; 8 ( 1 ): 76-86.記述言語:日本語.

  17. 伊藤 義美,栗野 理恵子,小畑 豊美,金 慶美,高橋 美知子,三輪 佳子,津田 恭充,岡田 敦史. 「ことばや語句」と「絵や写真」についてのフォーカシング体験の比較検討 カウンセリング研究. 2006.06 ; 39 ( 2 ): 143-151.記述言語:日本語.

  18. 栗野 理恵子. 音楽聴取による心理的効果に関する研究〔修士学位論文〕 2002.03 ; 記述言語:日本語.

  19. 伊藤 義美・小畑 豊美・栗野 理恵子. フォーカシング体験とパーソナリティの研究 情報文化研究. 2002.03 ; 15 96-114.記述言語:日本語.

  20. 栗野 理恵子,伊藤 義美. 音楽聴取がもたらす感情的変化に関する心理学的研究-不快感情状態と音楽聴取についての検討- 情報文化研究. 2001.10 ; 14 75-88.記述言語:日本語.

このページの先頭へ▲