社会貢献活動 - 村上 政俊

分割表示 >> /  全件表示  57 件中 1 - 57 件目
  1. 出前授業 木本高校, 木本高校, 2025年07月

  2. 三重選挙区は「民意の試金石」, 中日新聞, 2025年06月

  3. 現下の国際情勢と我が国の舵取り, 神道政治連盟東京都本部, 令和7年度定例総会講演, 2025年06月

  4. Trump haluaa Grönlannin, mutta myös jotain hyvin arvokasta Suomesta – kamppailu on jo alkanut, フィンランド公共放送 Yle, 2025年01月

  5. 外交安全保障特講ーアメリカ大統領選挙後の日本の舵取りー, 神社本庁総合研究所, 第116回指導神職研修, 2024年11月

  6. 「もしトラ」に固唾のむ台湾 カギ握るプレーヤーは, 時事通信, 2024年10月

  7. 石破茂明明是黨內孤鳥,曾四度問鼎首相大位失敗,為何這次成功突圍?「兩大原因」讓他意外出線, 今周刊, 2024年10月

  8. Apulaisprofessori: Japani Ukrainan suurin tukija Naton ulkopuolelta, フィンランド紙 Ilta-Sanomat, 2024年09月

  9. Meet the 'dove' and 'hawk' candidates vying to replace Japanese Prime Minister Fumio Kishida as the leader of the world's fourth-largest economy, Sky News Australia, 2024年09月

  10. Have China and Its Allies Entered a ‘Prewar’ Era, According to Japan? , TaiwanPlus, Taiwan Talks, 2024年09月

  11. 日本新首相9/27選出 美日台新局勢, POP Radio, POP大國民, 2024年09月

  12. 財經週日趴, 民視, 財經週日趴, 2024年08月

  13. 日相岸田不連任観察:他譲日本在“天下囲中”站上全球高度, Voice of America, 2024年08月

  14. 岸田文雄決心加強与北約的合作,向中国釈放什麽信号?, Voice of America, 2024年07月

  15. さらピン!キョウト出演, KBS京都ラジオ, さらピン!キョウト, 2024年07月

  16. 出前授業 皇學館高校「総合的な探求の時間」, 皇學館高校, 2024年06月

  17. 卒業生の著書紹介 『フィンランドの覚悟』, 帝塚山学院帝塚山同窓会, 帝塚山同窓会会報, 2024年06月

  18. 「もしトラ」という病…日本人はなぜトランプ再選を恐れるのか, 産経新聞, 2024年03月

  19. 傳谷立言接AIT處長》被讚為美國外交史上最佳日本通 學者認為有利推動美日台合作, 風傳媒, 2024年03月

  20. 釣魚台的前車之鑑!看金門海域漁船翻覆,村上政俊警告「中國可能逐步升高情勢」, 風傳媒, 2024年03月

  21. 迎戰中國的經濟脅迫 日本以防衛裝備移轉與“同志國”連手抗衡, Voice of America, 2024年03月

  22. 戰狼作風使日中關係難以改善政冷經熱未來恐難持續, Voice of America, 2024年02月

  23. 日人對中好感低 學者指中日政經關係將漸趨冷淡, 中央通訊社, 2024年02月

  24. BOOKS 親密な手紙と未来への危機意識(『フィンランドの覚悟』の書評), 日本アラブ協会, 季刊アラブ, 2024年01月

  25. 深層NEWS 「中国工作員がうわさ」, 読売新聞, 2024年01月

  26. 深層NEWS 2532回 三つどもえ台湾総統選 対中姿勢どうなる? 中国気球飛来の狙いは, BS日テレ, 深層NEWS, 2024年01月

  27. 台灣有事 日本有事?, POP Radio, POP大國民, 2024年01月

  28. 專訪》學者村上政俊看台灣選舉 這點與日本最不一樣, 風傳媒, 2023年12月

  29. 財經週日趴, 民視, 財經週日趴, 2023年12月

  30. 台湾有事 日本は台湾をどう助けるか, WACK, 月刊Will 2024年1月号, 2023年11月

  31. 書評(『フィンランドの覚悟』), 産経新聞, 月刊『正論』, 2023年09月

  32. 気になる!(書評欄), 産経新聞, 2023年09月

  33. 專訪日本學者村上政俊》台日高層有責任維持友好關係 「台灣有事」論傳遞這項訊息, 風傳媒, 2023年09月

  34. フィンランドの防衛技術が日本の領土を守る!? 75年ぶりに国防武官が在日大使館に着任。防衛軍制服組トップと国防相が立て続けに訪日する異例の事態も…, 集英社オンライン, 2023年09月

  35. 日本の核廃棄物処分の参考になるのか? 原発増設支持が3年半で25%も増加しているフィンランドの世界一進んでいる核廃棄物“最終”処分場とは, 集英社オンライン, 2023年09月

  36. 「徴兵制=不幸」は日本だけ…フィンランドが徴兵制を採用しながら「世界一幸福な国」でいられるワケ, プレジデントオンライン, 2023年09月

  37. 中国は「フレネミー」なのか, 産経新聞, 2023年06月

  38. 卒業生インタビュー, 帝塚山学院小学校, 研究紀要 2023年 第1号, 2023年04月

  39. How fears over China are spurring Japan’s efforts to strengthen military power, South China Morning Post, 2023年02月

  40. 問われる岸田外交の真価, ジャパン・インデプス, 2023年02月

  41. 世界からみた日本と関西, 関西みらい銀行, Mirai's アカデミー, 関西みらい銀行心斎橋本店, 2023年01月

  42. 第11回 県政報告トークサロン, 川畑哲哉和歌山県議, 第11回 県政報告トークサロン, 2023年01月

  43. 快進撃続く「シーイン」 激安の裏に人権問題も, 産経新聞, 産経新聞, 2023年01月

  44. よみがえる冷戦構造とインフレ, 21世紀日本フォーラム, 第9回冬のフォーラム, 2023年01月

  45. 外交と安全保障~2022年の三大ニュース!2023年の三大論点, シラス, 飯田泰之のシラス経済ゼミ, 2022年12月

  46. 出前授業 飯南高校(皇學館大学講師派遣プログラム), 飯南高校, 2022年10月

  47. 「中立国」という理想の終焉ーフィンランド「NATO加盟申請」の衝撃ー, 産経新聞, 2022年10月

  48. 米中新冷戦の世界と歴史的岐路に立つ日本, 灘育英会, 灘校土曜講座, 灘高等学校, 2022年10月

  49. 特別番組 経済安全保障ー日本の戦略は?, シラス, 飯田泰之のシラス経済ゼミ, 2022年09月

  50. Diaoyus dispute casts shadow over China-Japan relations 50 years after normalisation, South China Morning Post, 2022年09月

  51. タンペレ大学からの訪問団, 2022年09月

  52. Taiwan’s Hot Summer Heralds a Cold US-China Winter, Italian Institute for International Political Studies, 2022年08月

  53. 地経学アクターとしての日本:大国間競争における舵取りとは, 東京大学未来ビジョン研究センター, 2022年07月

  54. 卒業生インタビュー 大きな力をもらった日記帳, 帝塚山学院帝塚山同窓会, 帝塚山同窓会会報, 2022年06月

  55. 大統領ってなに? 総理大臣となにが違うの?, テレビ東京, 秒でNEWS180, 2022年06月

  56. 日米豪印首脳会合、日印関係, NewsX(インド), 2022年05月

  57. 我が国と世界―いにしえよりこのかた―, 神社本庁総合研究所, 第111回指導神職研修, 2022年04月

このページの先頭へ▲