学外経歴 【 表示 / 非表示 】
-
2008年04月-2009年03月兵庫県立宝塚北高等学校 非常勤講師
-
2009年04月-2010年03月三重県立津東高等学校 臨時的任用講師
-
2010年04月-2011年03月三重県立四日市西高等学校 常勤講師
-
2011年04月-2015年03月三重県立白子高等学校 教諭
-
2015年04月-2021年03月三重県立松阪高等学校 教諭
論文 【 表示 / 非表示 】
-
市田敏之,加藤純一,駒田聡子,中條敦仁,高橋摩衣子,萩原浩司,上野祐一,澤友美,強力大和. 「ICTを活用した学習指導力」の育成を目指す取り組み(実践報告) 皇學館大学教育学部 教育課題研究. 2022.11 ; 2 1-14.記述言語:日本語.
-
上野祐一,西野晋弥,林浩司. 高大連携の数学Ⅱ――常微分方程式の解法を通して―― 皇學館大学教育学部 教育課題研究. 2022.11 ; 2 20-24.
筆頭著者 .記述言語:日本語. -
上野祐一. 中大連携の数学―トイレットペーパーの巻き数を調べよう― 皇學館大学教育学部 教育課題研究. 2022.11 ; 2 15-19.記述言語:日本語.
-
上野祐一,水谷一心. カレンダーの数学 日本科学教育学会年会論文集 46. 2022.09 ; 46 298-299.記述言語:日本語.
-
上野祐一,村瀬雅俊. 高大連携の数学-複素数・複素数平面・複素関数論のつながり- 皇學館大学教育学部 学術研究論集. 2022.03 ; 4 1-19.記述言語:日本語.
Misc 【 表示 / 非表示 】
-
上野祐一,山本智紀. 「課題学習を通じた学ぶ意欲の向上」と「基礎学力定着に向けた取組」について 研究成果報告書. 2014.03 ;
筆頭著者 最終著者 責任著者 記述言語:日本語 -
上野祐一. 数学的活動を通しての実践 ~モンティ・ホール問題について~ 東海地方数学教育会第58回研究(三重)大会. 2011.11 ;
筆頭著者 記述言語:日本語
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
上野祐一. 2変数量子Garnier系の多項式ハミルトニアン. 超幾何方程式研究会 2023 2023年01月05日 神戸大学理学部
記述言語:日本語
-
上野祐一. 2変数量子Garnier系の高野理論. 数学・数理科学専攻若手研究者のための異分野・異業種研究交流会 2022 2022年10月29日 zoomによるオンライン
記述言語:日本語
-
上野祐一,水谷一心. カレンダーの数学. 第46回日本科学教育学会年会 2022年09月16日 zoomによるオンライン
記述言語:日本語
-
上野祐一. 2変数量子Garnier系の高野理論. 函数方程式論サマーセミナー2022 2022年08月10日 グリーンピア大沼
記述言語:日本語
-
上野祐一. 理数科の取り組みとSSHについて. Study Group of Teachers in Ena area 2018年07月27日 岐阜県立恵那高等学校
記述言語:日本語
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
初年次ゼミ, 2021年 - 現在
-
児童算数, 2021年 - 現在
-
算数科教育法, 2021年 - 現在
-
プロジェクト研究Ⅱ, 2021年 - 現在
-
プロジェクト研究Ⅰ, 2021年 - 現在
職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示 】
-
オープンキャンパスにおける模擬授業 体験型プログラム 教育② , 2022年08月
-
令和4年度皇學館大学倉志会 夏期特別講座, 2022年07月
-
オープンキャンパスにおける模擬授業(未来発見セミナー:数学), 2022年06月
-
令和3年度皇學館大学倉志会 夏期特別講座, 2021年07月
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
三重県立木本高等学校「キャリア教育研修」, 三重県立木本高等学校, 三重県立木本高等学校, 2023年01月
-
三重県立木本高等学校1年生分野別模擬授業(教育), 三重県立木本高等学校, 三重県立木本高等学校, 2022年12月
-
三重県立四日市西高等学校1年生進路ガイダンス 職業別説明会(教育), 三重県立四日市西高等学校, 三重県立四日市西高等学校, 2022年12月
-
From High School to University, 三重県高等学校数学教育研究会, 第2回研究集会, 2022年12月
-
各単元についての発展的数学授業実践Ⅳ~橋北中生徒の数学的感覚を養うために~ , 津市立橋北中学校, 津市立橋北中学校, 2022年12月