論文 【 表示 / 非表示 】
-
小川真由子、福田博美、藤井紀子. 複数回体験するシミュレーション教育の学習効果とプログラム評価の検討-養護教諭を対象とした食物アレルギーによるアナフィラキシー対応の事例から- 鈴鹿大学短期大学部紀要 人文科学・社会科学編. 2022.03 ; ( 5 ): 167-176.記述言語:日本語.
-
福田博美、小川真由子、藤井紀子、佐藤伸子、山田玲子、葛西敦子. COVID-19の流行による学校のバイタルサインの測定器具の変化 パルスオキシメータおよび非接触体温計の所持状況 愛知教育大学研究報告 教育科学編. 2022.03 ; 71 26-31.記述言語:日本語.
-
榊原尉津子、杉山佳菜子、小川真由子. 地域における孫育ての取り組み―地域子育て支援拠点の構築に向けて― 高田短期大学育児文化研究. 2022.03 ; ( 17 ): 53-60.記述言語:日本語.
-
杉山佳菜子、榊原尉津子、小川真由子. 孫育ておよび祖父母-孫関係に関する研究の動向-文化的背景からの検討と国際比較研究- 瀬木学園紀要. 2022.03 ; ( 19 ): 12-20.記述言語:日本語.
-
木村美来、小川真由子. 大学生におけるライフスキル教育の現状に関する文献検討 鈴鹿大学短期大学部紀要 人文科学・社会科学編. 2022.03 ; ( 5 ): 43-56.記述言語:日本語.
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
(編著)高内正子・梶美保、(共著)遠藤幸子・岡田眞江・小川真由子・木村美佳・佐藤洋子・長倉里加・新沼正子・森知子・渡邊悦子. 「保育の場で活きる 子どもの健康と安全」. 建帛社, 2020.07 第5章 事故防止および安全対策」(p59-70)、「シミュレーション演習①手洗い指導」(p10)、「シミュレーション演習②嘔吐物処理」(p40)。「シミュレーション演習③救命手当-睡眠中の事故への対応」(p107)、「シミュレーション演習④救命手当-プール活動中の事故への対応」(p108)、「シミュレーション演習⑤救命手当-食物アレルギー児への対応」(p109)、教員用の指導別冊「シミュレーション演習のポイント」を執筆した。 (ISBN : 978-4-7679-5124-9 ) 記述言語:日本語
-
(編著)大野泰子・川又俊則(共著)小川真由子・石川拓次・杉原亨・永石喜代子・強力さとみ・安富和子 他. 「健康を科学する実践研究」. 大学教育出版, 2018.10 「第Ⅰ部 実践研究って何をするの? 第1章 日常職務からのヒント」(p2-12)、「第Ⅲ部 実際に調査研究をして見よう 第9章 事例と解読‐質的調査 笠井論文を読んで」(p142-155)、「養護教育学のためのBook Review」の一部(p204-205)を執筆した。 (ISBN : 978-4-86429-540-6 ) 記述言語:日本語
-
(共著)杉山佳奈子・青木信子・小川真由子・榊原尉津子・高橋早紀子・菱田博之. 「アイデア満載! 教育・保育実習サポートレシピ-指導案・あそび・うたの実践のコツ-」. 福村出版, 2018.06 春の保育で気を付けること(pp.54-55)、夏の保育で気を付けること(pp.63-64)、秋の保育で気を付けること(pp.71-72)、冬の保育で気を付けること(pp.79-80)、「Part3 子どもの姿から指導案を考えよう」身体の発達、人間関係、言葉、身辺自立、認知、遊び、0歳児の保育(pp.88-94)、1歳児の保育(pp.97-102) (ISBN : 978-4-571-11044-3 ) 記述言語:日本語
-
(発行)三重県 健康福祉部 子ども・家庭局 少子化対策課. 仕事・結婚・妊娠・出産・子育て 今考えておきたい将来のこと ライフプラン HAND BOOK. 2018.03 大学の自主的なライフプランやキャリアデザイン等に関する普及啓発の取組活性化を図ることを目的に、「妊娠出産のこと」をテーマとした教育プログラムマニュアルとワークブックを作成した。 記述言語:日本語
-
川又敏則、石川拓次、小川真由子 他. 子育て支援員(放課後児童コース)研修アクティブラーニングテキスト. 2018.02 子育て支援員(放課後児童コース)専門研修⑤「子どもの生活面における対応」として、子どもの健康管理に関する保護者と、子どもの心身の健康状態について学校と連絡や連携をとる必要性や衛生指導、安全対策および緊急時対応についてまとめた。 記述言語:日本語
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
小川真由子、榊原尉津子、杉山佳菜子. 実習中に学生が経験する園児の体調不良の傾向. 日本保育学会第74回大会 2021年05月16日 富山県富山市(富山大学・Web学会)
記述言語:日本語
-
榊原尉津子、杉山佳菜子、小川真由子. 保育士を目指す学生の実習中の不安と進路選択に関する検討. 日本保育学会第74回大会 2021年05月16日 富山県富山市(富山大学・Web学会)
記述言語:日本語
-
杉山佳菜子、小川真由子、榊原尉津子. 保育実習前後の目標達成に対する自己評価-レジリエンスからの検討-. 日本保育学会第74回大会 2021年05月16日 富山県富山市(富山大学・Web学会)
記述言語:日本語
-
小川真由子、杉山佳菜子、榊原尉津子. NHK「すくすく子育て」にみる養育者の関心事(1)-15年間にわたる放送タイトルの分析からの一考察-. 日本保育学会第73回大会 2020年05月17日 奈良県奈良市(奈良教育大学・Web学会)
記述言語:日本語
-
榊原尉津子、小川真由子、杉山佳菜子. NHK「すくすく子育て」にみる養育者の関心事(3)-祖父母の子育て参加-. 日本保育学会第73回大会 2020年05月17日 奈良県奈良市(奈良教育大学・Web学会)
記述言語:日本語
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
第61回東海学校保健学会学術集会 優秀演題賞, 東海学校保健学会, 2018年09月
-
優秀授業評価 理事長賞, 学校法人享栄学園 鈴鹿大学・鈴鹿大学短期大学部, 2017年09月
-
第50回HIS研究発表 優秀賞, HIS研究会, 2013年05月
競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
Elderly Sitter Programの開発による地域子育て支援拠点の構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業, 2021年04月 - 2025年03月
-
臨床判断能力を培うシミュレーション教育の遠隔授業プログラムの構築
日本学術振興会: 科学研究費助成事業, 2021年04月 - 2024年03月
-
養護教諭の救急処置における臨床判断能力を培うシミュレーション教育プログラムの開発
日本学術振興会: 科学研究費助成事業, 2018年04月 - 2022年03月
資格・免許 【 表示 / 非表示 】
-
思春期保健相談士認定
-
受胎調節実地指導員資格
-
全国妊娠SOS相談対応研修修了認定(基礎編、アドバンス編)
-
Sim Tiki Simulation Center:Fundamentals of Simulation Instructional Methods for Japanese
-
新生児蘇生法「一次」(Bコース)修了認定(日本周産期・新生児医学会)
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
2021年08月-2022年03月日本養護教諭養成大学協議会, FD委員
-
2021年04月-現在日本学校救急看護学会, 理事
-
2021年04月-現在健康相談活動学会, 学術誌編集委員
-
2019年09月-現在東海保育保健研究会, 理事
-
2019年07月-2020年07月日本養護実践学会第3回学術集会, 実行委員
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
三重県立特別支援学校東紀州くろしお学園・尾鷲分校共同保健研修会, 三重県立特別支援学校東紀州くろしお学園本校・尾鷲分校, 三重県立特別支援学校東紀州くろしお学園, 2022年04月
-
三重県立四日市四郷高等学校性教育 いきいき講座, 三重県教育委員会, 三重県立四日市四郷高等学校, 2021年12月
-
津市立一志東小学校性教育講座, 津市立一志東小学校, 津市立一志東小学校, 2021年12月
-
三重県立四日市四郷高等学校性教育 いきいき講座, 三重県教育委員会, 三重県立四日市四郷高等学校, 2021年08月
-
みえアカデミックセミナー2021 公開セミナー, 三重県生涯学習センター, 三重県立文化センター, 2021年08月
メディア報道 【 表示 / 非表示 】
-
CNSテレビ出演, CNSテレビ, ケーブルNews 私たちの安心安全な町, 2020年12月
-
CNSテレビ出演, CNSテレビ, 子育てチャンネル・おおきくな~れ, 2018年08月