講演・口頭発表等 - 小川 真由子
-
杉山佳菜子,榊原尉津子,小川真由子. 孫育ての現状と課題(12)-祖父母世代・保育者・大学生の育児に関する知識の比較-. 日本発達心理学会第36回大会 2025年03月04日 明星大学
記述言語:日本語
-
小川真由子,木村美来. 教員を目指す学生の心肺蘇生法に関する教育方法の検討. 東海学校保健学会第67回学術大会 2024年09月07日 人間環境大学
記述言語:日本語
-
木村美来,小川真由子. 学習者としての学びを基に、指導者として考える「性に関する指導」. 東海学校保健学会第67回学術大会 2024年09月07日 人間環境大学
記述言語:日本語
-
杉山佳菜子,小川真由子,榊原尉津子. 孫育ての現状と課題(9)-母親世代からみた孫育て-. 日本保育学会第77回大会 2024年05月12日 神戸大学国際共著
記述言語:日本語
-
榊原尉津子,杉山佳菜子,小川真由子. 孫育ての現状と課題(10)-保育者から見た孫育て-. 日本保育学会第77回大会 2024年05月12日 神戸大学
記述言語:日本語
-
小川真由子,榊原尉津子,杉山佳菜子. 孫育ての現状と課題(10)-保育者から見た孫育て-. 日本保育学会第77回大会 2024年05月12日 神戸大学国際共著
記述言語:日本語
-
杉山佳菜子,榊原尉津子,小川真由子. 孫育ての現状と課題(8)-子育て意識との関連-. 日本発達心理学会第35回大会 2024年03月06日 大阪国際交流センター国際共著
記述言語:日本語
-
小川真由子,木村未来. 女子大学生の月経に関するイメージと保健室利用に関する一考察. 第66回東海学校保健学会 2023年09月02日 愛知教育大学国際共著
記述言語:日本語
-
山中結加,森愛未,河合咲良,早川実希,福田博美,小川真由子,山田玲子,葛西敦子,佐藤伸子. 非接触体温計の正しい使用方法の普及. 第66回東海学校保健学会 2023年09月02日 愛知教育大学国際共著
記述言語:日本語
-
安富和子,小川真由子. COVID-19流行禍における学校給食後の歯磨きと歯科保健活動の現状把握. 第16回信州公衆衛生学会総会 2023年08月26日 長野県飯田合同庁舎国際共著
記述言語:日本語
-
安富和子,福田博美,小川真由子,山田玲子. COVID-19流行禍での学校給食後の歯磨きと歯科保健活動の現状. 日本養護実践学会第6回学術集会 2023年07月08日 愛知学院大学
記述言語:日本語
-
小川真由子,榊原尉津子,杉山佳菜子. 孫育ての現状と課題(5)-祖父母世代と大学生の子育てに関する知識の比較-. 日本保育学会第76回大会 2023年05月14日 熊本学園大学国際共著
記述言語:日本語
-
杉山佳菜子,小川真由子,榊原尉津子. 孫育ての現状と課題(7)―大学生の孫育てに対する態度―. 日本保育学会第76回大会 2023年05月14日 熊本学園大学
記述言語:日本語
-
榊原尉津子,杉山佳菜子,小川真由子. 孫育ての現状と課題(6)-子育て世代の孫育てに対する態度―. 日本保育学会第76回大会 2023年05月14日 熊本学園大学国際共著
記述言語:日本語
-
杉山佳菜子、榊原尉津子、小川真由子. 孫育ての現状と課題(4)-大学生の育児に関する意識 -. 日本発達心理学会第34回大会 日本国 2023年03月04日 立命館大学いばらきキャンパス
記述言語:日本語
-
遠藤幸子、小田香里、戸谷百合子、中島志保、森 美香、一ノ尾志保、岡田良美、小川真由子、長倉里加、篠原朋子. 東海保育保健研究会のこれまでの活動と今後の方向性. 令和4年度 愛知県小児保健協会学術研修会 日本国 2023年01月22日 あいち小児保健医療総合センター
記述言語:日本語
-
小川真由子、木村美来. 遠隔システムを活用した性教育の効果の検討-高校1年生を対象とした出前性教育に関して-. 第68回日本学校保健学会 日本国 2022年11月05日 和歌山県立医科大学(WEB開催)
記述言語:日本語
-
髙木久美子、福田博美、小川真由子. 女子中学生の性行動と性知識の特徴の検討. 第31回愛知県看護教育研究学会 日本国 2022年10月15日 椙山女学園大学
記述言語:日本語
-
小川真由子、安冨和子、福田博美、山田玲子. COVID-19禍における学校の歯科保健活動に関する一考察. 第65回東海学校保健学会 日本国 2022年09月03日 静岡大学(WEB開催)
記述言語:日本語
-
木村美来、小川真由子. 大学生の社会人基礎力を高めるための授業実践. 第65回東海学校保健学会 日本国 2022年09月03日 静岡大学(WEB開催)
記述言語:日本語
-
山中結加、河合咲良、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子. 非接触体温計での体温測定の活用-発汗による影響の検討-. 第65回東海学校保健学会 日本国 2022年09月03日 静岡大学(WEB開催)
記述言語:日本語
-
森愛未、福田博美、小川真由子、山田玲子、葛西敦子、佐藤伸子. 非接触体温計での体温測定の活用-性差による影響と順応速度の検討-. 第65回東海学校保健学会 日本国 2022年09月03日 静岡大学(WEB開催)
記述言語:日本語
-
小川真由子、髙木 久美子、福田 博美. COVID-19流行前後の 女子中学生の携帯ゲーム使用の変化. 第69回日本小児保健協会学術集会 日本国 2022年06月25日 三重県総合文化センター
記述言語:日本語
-
杉山佳菜子、榊原尉津子、小川真由子. 孫育ての現状と課題(3)―祖父母世代の孫育てに対する態度―. 日本保育学会第75回大会 日本国 2022年05月15日 富山大学(オンライン開催)
記述言語:日本語
-
榊原尉津子、小川真由子、杉山佳菜子. 孫育ての現状と課題(1)-祖父母から教えてもらった遊び-. 日本保育学会第75回大会 日本国 2022年05月14日 富山大学(オンライン開催)
記述言語:日本語
-
小川真由子、杉山佳菜子、榊原尉津子. 孫育ての現状と課題(2)-育児に関する意識からの検討―. 日本保育学会第75回大会 日本国 2022年05月14日 富山大学(オンライン開催)
記述言語:日本語
-
小川真由子、榊原尉津子、杉山佳菜子. 実習中に学生が経験する園児の体調不良の傾向. 日本保育学会第74回大会 2021年05月16日 富山県富山市(富山大学・Web学会)
記述言語:日本語
-
榊原尉津子、杉山佳菜子、小川真由子. 保育士を目指す学生の実習中の不安と進路選択に関する検討. 日本保育学会第74回大会 2021年05月16日 富山県富山市(富山大学・Web学会)
記述言語:日本語
-
杉山佳菜子、小川真由子、榊原尉津子. 保育実習前後の目標達成に対する自己評価-レジリエンスからの検討-. 日本保育学会第74回大会 2021年05月16日 富山県富山市(富山大学・Web学会)
記述言語:日本語
-
小川真由子、杉山佳菜子、榊原尉津子. NHK「すくすく子育て」にみる養育者の関心事(1)-15年間にわたる放送タイトルの分析からの一考察-. 日本保育学会第73回大会 2020年05月17日 奈良県奈良市(奈良教育大学・Web学会)
記述言語:日本語
-
榊原尉津子、小川真由子、杉山佳菜子. NHK「すくすく子育て」にみる養育者の関心事(3)-祖父母の子育て参加-. 日本保育学会第73回大会 2020年05月17日 奈良県奈良市(奈良教育大学・Web学会)
記述言語:日本語
-
杉山佳菜子、榊原尉津子、小川真由子. NHK「すくすく子育て」にみる養育者の関心事(2)-質問スペシャルに寄せられた質問内容の傾向分析-. 日本保育学会第73回大会 2020年05月17日 奈良県奈良市(奈良教育大学・Web学会)
記述言語:日本語
-
Hiromi Fukuda,Mayuko Ogawa,Noriko Fujii. Tendency of clinical judgments of school nurses during Epipen administration -From behavioral analysis of simulation education using a high-performance patient simulator-. The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science 2020年02月26日 Osaka International Convention Center
記述言語:英語
-
佐藤伸子、葛西敦子、福田博美、山田玲子、秋月百合、小川真由子. 養護教諭の臨床判断への関連要因. 第16回日本健康相談活動学会 2020年02月23日 静岡県駿河区(静岡県コンベンションアーツセンター・グランシップ)
記述言語:日本語
-
小川真由子、福田博美. 特別支援学校におけるシミュレーションを導入したエピペン講習に関する一考察. 第66回日本学校保健学会 2019年12月01日 東京都渋谷区(国立オリンピック記念青少年総合センター)
記述言語:日本語
-
髙木久美子、福田博美、小川真由子. 女子中学生の性行動と情緒的依存の特徴の検討. 第66回日本学校保健学会 2019年12月01日 東京都渋谷区(国立オリンピック記念青少年総合センター)
記述言語:日本語
-
青山宣子、山本鈴、福田博美、小川真由子. 養護教諭のための高機能患者シミュレータのシナリオの作成-喘息と熱中症の事例-. 第66回日本学校保健学会 2019年12月01日 東京都渋谷区(国立オリンピック記念青少年総合センター)
記述言語:日本語
-
葛西敦子、福田博美、山田玲子、佐藤伸子、秋月百合、小川真由子. 養護教諭の臨床判断に関する測定用具の妥当性・信頼性の検証. 第66回日本学校保健学会 2019年11月30日 東京都渋谷区(国立オリンピック記念青少年総合センター)
記述言語:日本語
-
小川真由子、福田博美、藤井紀子、三尾弘子、水野昌子. シミュレーション教育における緊急時対応の養護教諭学生と現職養護教諭との相違について-エピペン投与に関して-. 第62回東海学校保健学会 2019年09月07日 愛知県みよし市(東海学園大学)
記述言語:日本語
-
福田博美、小川真由子、藤井紀子、名越友香、橋本莉紗. 養護教諭養成課程の学生の看護力向上の検討. 第62回東海学校保健学会 2019年09月07日 愛知県みよし市(東海学園大学)
記述言語:日本語
-
榊原尉津子、小川真由子、杉山佳菜子. 保育実習に臨む学生の姿勢と課題(2)-実習前の不安・不安解消・事前準備からの検討-. 日本保育学会第72回会大会 2019年05月05日 東京都千代田区(大妻女子大学)
記述言語:日本語
-
杉山佳菜子、榊原尉津子、小川真由子. 保育実習に臨む学生の姿勢と課題(3)-パーソナリティからの実習達成度の検討-. 日本保育学会第72回会大会 2019年05月05日 東京都千代田区(大妻女子大学)
記述言語:日本語
-
葛西敦子、福田博美、山田玲子、佐藤伸子、秋月百合、小川真由子. 養護教諭の臨床判断に関する一考察. 日本学校保健学会第65回学術大会 2018年12月01日 大分県大分市(ホルトホール大分)
記述言語:日本語
-
小川真由子、福田博美、藤井紀子、水野昌子、林さえ子、三尾弘子. 高機能患者シミュレータを用いた養護教諭のエピペン®投与前後における臨床判断の傾向. 第27回愛知県看護教育研究学会 2018年10月 愛知県名古屋市(椙山女子学園大学・星が丘キャンパス)
記述言語:日本語
-
小川真由子、福田博美、藤井紀子、三尾弘子、林さえ子、水野昌子. 高機能患者シミュレータを用いたシミュレーション教育の臨床判断における課題の検討. 第61回東海学校保健学会 2018年09月15日 三重県鈴鹿市(鈴鹿大学)
記述言語:日本語
-
林さえ子、小川真由子、藤井紀子、福田博美、水野昌子、三尾弘子. 養護教諭養成課程学生の臨床判断能力を育成するシミュレーション教育プログラムの評価. 第61回東海学校保健学会 2018年09月15日 三重県鈴鹿市(鈴鹿大学)
記述言語:日本語
-
三尾弘子、福田博美、藤井紀子、永石喜代子、水野昌子、林さえ子、小川真由子、永石喜代子. 看護のシミュレーション教育のロールプレイと模擬患者に関する文献検討:テキストマイニングを用いて. 第26回愛知県看護教育研究学会 2017年10月 愛知県名古屋市(椙山女子学園大学・星が丘キャンパス)
記述言語:日本語
-
小川真由子、福田博美、藤井紀子、水野昌子、植田ひろみ、三尾弘子、林さえ子、永石喜代子. 「養護教諭養成におけるシミュレーション教育について」. 第60回東海学校保健学会 2017年09月02日 愛知県豊田市(日本赤十字豊田看護大学)
記述言語:日本語
-
小川真由子、大野泰子、引田郁美. 「大学生を対象とした性意識調査における一考察」. 第58回東海学校保健学会 2015年09月05日 愛知県名古屋市(愛知学院大学 ・名城公園キャンパス)
記述言語:日本語
-
小川真由子. 「小学校での性教育における課題-外部講師による性教育に関して-」. 第18回三重県養護教諭教育研究会研究大会 2015年07月 三重県鈴鹿市(鈴鹿大学)
記述言語:日本語
-
小川真由子. 小学校で行われる性教育の現状と課題~外部講師が行う性教育に関して~. 第12回日本教育保健学会 2015年03月21日 愛知県半田市(日本福祉大学・半田キャンパス)
記述言語:日本語
-
小川真由子. 寄りそいへの思い~外来から産後まで~. 第50回HIS研究会 2013年05月18日 三重県志摩市(志摩観光ホテル)
記述言語:日本語