このページはJavascriptを使用しています。すべての機能を使用するためにはJavascript を有効にする必要があります。
ハットリ ナオミ
文学部 国史学科
基本情報
出身学校
出身大学院
取得学位
研究キーワード
学内経歴
研究分野
論文
担当授業科目(学内)
教育上の能力に関する事項
資格・免許
職務上の実績に関する事項
所属学協会
委員歴
2025/02/27 更新
服部 直美(ハットリ ナオミ)
HATTORI Naomi
職名
教授
皇學館大学 文学部 国史学科 1987年03月 卒業
鳴門教育大学 学校教育研究科 高度学校教育実践専攻 修士課程 2010年04月 入学 2012年03月 修了
教職修士(専門職) 鳴門教育大学
社会科・国語科教育学
人文・社会 / 教育学社会科・国語科教育学
服部直美、渡邉賢二. 若手教員の指導力向上に向けた考察―校長による肯定的な言葉がけの記録を通して― 皇學館大学教育学部学術研究論文. 2022.03 ; ( 4 ): 87-97.記述言語:日本語.
渡邉賢二、服部直美. 中学校におけるソーシャルスキル・トレーニング―教師研修を通した学校規模での実践― 皇學館大学教育学部学術研究論文. 2022.03 ; ( 4 ): 131-139.記述言語:日本語.
渡邉賢二、服部直美、鈴木優里. 発達に課題のある児童との信頼関係を構築・維持するための教師行動―小学校教師を対象として― 皇學館大学紀要. 2022.03 ; ( 60 ): 47-60.記述言語:日本語.
教職実践演習, 2023年 - 現在
生徒・進路指導の理論及び方法, 2023年 - 現在
教職論, 2023年 - 現在
教育学概論, 2023年 - 現在
道徳の理論及び指導法, 2023年 - 現在
全件表示 >>
ユニバーサルデザインを活用した授業づくりと環境づくり, 2016年03月
中学校教諭専修免許
高等学校教諭専修免許
中学校教諭1種免許
高等学校教諭1種免許
司書
中学校の国語科で取り組むコミュニケーション能力の育成, 2012年03月
日本LD学会