出身学校 【 表示 / 非表示 】
-
ウィスコンシン州大学ホワイトウォーター校 人文学部 言語文学科 2005年12月 卒業 学士号
-
ハワイ大学マノア校 人文学部 第二言語習得研究学部 2012年08月 卒業 修士号
研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
人文・社会 / 社会学異文化コミュニケーション, 多文化共生、外国語ボランティア養成、日本語運能力に制限のある人の情報アクセス
-
人文・社会 / 外国語教育応用言語学、教室第二言語習得研究、多読、コンピューター利用の外国語学習
論文 【 表示 / 非表示 】
-
DiCello Cheryl. Let’s talk EFL and ESL textbook story: Looking back and moving forward Proceedings 2011: Selected papers from the fifteenth college-wide conference for students in languages, linguistics & literature. 2011.06 ; 3-9.
筆頭著者 .最終著者 .責任著者 .記述言語:英語. -
DiCello Cheryl. Comparing two reading activities: Teacher read-aloud and group read-aloud 2012.08 ;
筆頭著者 .最終著者 .責任著者 .記述言語:英語. -
DiCello Cheryl. Foreign Resident Voices on Information Access 椙山女学園大学研究論集 人文科学篇. 2022.03 ; ( 53 ): 記述言語:英語.
-
DiCello Cheryl. Is the Message Getting Through? 椙山女学園大学研究論集 人文科学篇. 2021.03 ; ( 52 ): 15-22.記述言語:英語.
-
「Care, Hywell, DiCello Cheryl, Kobayashi Kenichiro」. Building Students Reading Habits 愛知淑徳大学論集. グローバル・コミュニケーション学部篇 . 2017 ; ( 1 ):
最終著者 .記述言語:英語.
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
DiCello Cheryl. Accessing Local Communities, Services, and Information. The 20th JALT PanSIG Conference 日本国 2021年05月15日 オンライン国際共著
記述言語:英語
-
DiCello Cheryl. Reading groups for extensive reading. The Second World Congress in Extensive Reading 大韓民国 2013年09月15日 延世大学校国際共著
記述言語:英語
-
DiCello Cheryl. Reflections and Reactions on Implementing Performance-Based Activities. PIE SIG Autumn Conference: 2nd Annual PIE-in--Nagoya Conference 日本国 2024年11月30日 Moriyama Life-long Learning Center国際共著
記述言語:英語
-
DiCello Cheryl. Adapted ESS for Active Online Learning. Nagoya JALT March Event 日本国 2022年03月05日 オンライン国際共著
記述言語:英語
-
DiCello Cheryl. Ideas to Improve the Quality and Access to Public Information and Services for People With Limited-Japanese Proficiency. The IMISCOE 2021 Conference ルクセンブルク大公国 2021年07月08日 オンライン国際共著
記述言語:英語