基本情報

写真a

金戸 憲子(カネト ノリコ)

KANETO Noriko


出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 九州ルーテル学院大学 人文学研究科 障害心理学専攻 修士課程 2016年04月 入学 2019年03月 修了

  • 熊本学園大学 社会福祉学研究科 社会福祉学専攻 博士課程 2020年04月 入学 2024年03月 修了

取得学位 【 表示 / 非表示

  • 準学士  九州女学院短期大学

  • 学士(教養)  放送大学

  • 修士(障害心理学)  九州ルーテル学院大学

  • 博士(社会福祉学)  熊本学園大学

学外経歴 【 表示 / 非表示

  • 1991年04月 - 1992年03月 熊本県菊池郡泗水町立泗水幼稚園 講師
  • 1992年04月 - 2017年03月 熊本県菊池郡泗水町立泗水幼稚園(平成17年4月以降~熊本県菊池市立泗水幼稚園) 教諭
  • 2017年04月 - 2020年03月 熊本県菊池市立泗水幼稚園 副園長
  • 2020年04月 - 2021年03月 菊池市教育委員会 熊本県菊池市立旭志中学校 会計年度任用職員
  • 2020年09月 - 現在 熊本大学 教育学部 非常勤講師

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 人文・社会 / 子ども学、保育学保育内容、人間関係、幼児教育、特別支援教育

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 金戸憲子、大杉成喜. 保育内容「人間関係」の指導法についての一考察 ―保育者養成校における授業実践を中心に— 皇學館大学教育学部学術研究論集. 2025.03 ; ( 7 ): 217-227.筆頭著者.記述言語:日本語.

  • 金戸 憲子. 小学校における特別支援教育の現状と課題—G市立小学校における特別支援教育コーディネーターの現状を中心に— 九州ルーテル学院大学人文学部紀要論文集心理・教育・福祉研究 . 2025.03 ; ( 第12 ): 79-91.責任著者.記述言語:日本語.

  • 金戸憲子. 幼小連携を見据えた領域「言葉」と小学校国語科教育についての一考察 ―「伝え合う言葉」と「感覚的言葉」に着目しつつ― 中九州短期大学論叢. 2024.09 ; 47 ( 1 ): 21-30.筆頭著者.記述言語:日本語.

  • 金戸憲子. 幼稚園におけるインクルーシブ教育実現に向けた特別支援教育コーディネーターの役割と可能性 熊本学園大学博士学位論文. 2024.03 ; 記述言語:日本語.

  • 金戸憲子. 幼稚園教育要領等における「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」の検討 ―文部科学省関係議事録を中心に― 中九州短期大学論叢. 2024.03 ; 46 ( 1 ): 58-66.記述言語:日本語.

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 伊藤良高、森本誠司、竹下徹、永野典嗣、金戸憲子他. 教育と福祉の展望. 株式会社 晃洋書房, 2024.05 第5章 特別支援教育コーディネーターの活動 ―保育現場の課題と限界― 記述言語:日本語

  • 立花直樹、中村明美、松井剛太、金戸憲子他. 最新・はじめて学ぶ社会福祉㉓ 特別支援教育と障害児の保育・福祉 ―切れ目や隙間のない支援と配慮—. ミネルヴァ書房, 2023.05 第5章 障害児に対する権利擁護 記述言語:日本語

  • 伊藤良高、宮﨑由紀子、香﨑智郁代、金戸憲子他. 新版 保育・幼児教育のフロンティア. 株式会社 晃洋書房, 2022.05 第4章 幼稚園の理念と制度 記述言語:日本語

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 金戸憲子. 保育者としての保育実践力の育成に関する研究. 日本乳幼児教育学会第34回大会 日本国   2024年11月16日

    記述言語:日本語  

  • 金戸憲子. 幼稚園・認定こども園における特別支援教育及び特別支援教育コーディネーターの現状と課題 ―私立幼稚園の特別支援教育実態調査を中心に―. 日本乳幼児教育学会第32回大会 日本国   2022年12月03日

    記述言語:日本語  

  • 金戸憲子. 幼稚園における特別支援教育体制の構築と円滑な移行支援をめざして. 令和4年度熊本市幼小合同研究会講演会 日本国   2022年07月22日 熊本市教育センター

    記述言語:日本語  

  • 金戸憲子. 保育現場に求められる特別支援教育コーディネーターのあり方の検討 ―先進的な取組を行う各自治体のコーディネーター制度を中心に―. 日本保育学会第75回大会 日本国   2022年05月15日

    記述言語:日本語  

受賞 【 表示 / 非表示

  • 熊本県国公立幼稚園会永年勤続表彰, 熊本県国公立幼稚園会, 2015年07月

 

担当授業科目(学外) 【 表示 / 非表示

  • 学部専門科目, こどもと人間関係, 2022年4月 - 2025年03月

  • 学部専門科目, こどもの理解と援助, 2022年4月 - 2025年03月

  • 学部専門科目, こどもの発達障害, 2022年4月 - 2025年03月

  • 学部専門科目, 保育内容(人間関係), 2022年4月 - 2025年03月

  • 学部専門科目, 保育臨床相談, 2022年4月 - 2025年03月

全件表示 >>

 

資格・免許 【 表示 / 非表示

  • 図書館司書

  • リトミック研究センター指導資格ディプロマB

  • 特別支援学校教諭二種免許状(知的・肢体・病弱・視覚・聴覚)

  • 学校図書館司書教諭

  • 幼稚園教諭二種免許状

全件表示 >>

職務上の実績に関する事項 【 表示 / 非表示

  • 保育実践研究発表, 2017年07月

  • 幼稚園教育課程中央協議会出席、及び復講, 2004年12月

  • 保育実践研究発表, 2004年08月

  • 保育実践研究発表, 2002年07月

 

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 日本乳幼児教育学会

  • 日本保育学会

  • 日本キリスト教教育学会

  • 日本保育ソーシャルワーク学会