Misc - 齋藤 平

分割表示  305 件中 101 - 120 件目  /  全件表示 >>
  1. 齋藤 平. 三重弁の扉「もんで」 「Simple」第34巻第3号. 2014.06 ; 122.記述言語:日本語  

  2. 齋藤 平. ヨタという波 記録された方言を訪ねて 中日新聞. 2014.05 ; 18面.記述言語:日本語  

  3. 齋藤 平. 三重弁の扉「ひまづえ」 「Simple」第34巻第2号. 2014.05 ; 132.記述言語:日本語  

  4. 齋藤 平. 三重弁の扉「かたくま」 「Simple」第34巻第1号. 2014.04 ; 146.記述言語:日本語  

  5. 齋藤 平. 和井野の地名起源説話 時代による価値観の違い 中日新聞. 2014.03 ; 20面.記述言語:日本語  

  6. 齋藤 平. 新刊紹介・粕谷興紀著『延喜式祝詞(付)中臣寿詞』 「館友」第284号. 2014.03 ; 28.記述言語:日本語  

  7. 齋藤 平. 島の方言 鳥羽市観光課『鳥羽の島遺産100選』. 2014.03 ; 130~131.記述言語:日本語  

  8. 齋藤 平. 三重弁の扉「ごぼる」 「Simple」第33巻第12号. 2014.03 ; 133.記述言語:日本語  

  9. 齋藤 平. 新刊紹介・岡本和宜著『丹羽文雄書誌』 「館友」第284号. 2014.03 ; 28.記述言語:日本語  

  10. 齋藤 平. 三重弁の扉「けったいな」 「Simple」第33巻第11号. 2014.02 ; 133.記述言語:日本語  

  11. 齋藤 平. 志摩の横山・波多の横山 横山という山の姿 中日新聞伊勢志摩版「ふるさと再発見」. 2014.01 ; 16面.記述言語:日本語  

  12. 齋藤 平. 三重弁の扉「にっきり」 「Simple」第33巻第10号. 2014.01 ; 121.記述言語:日本語  

  13. 齋藤 平. 三重弁の扉「なっと」 「Simple」第33巻第9号. 2013.12 ; 155.記述言語:日本語  

  14. 齋藤 平. 国語学者3人 国語学史上の皇学館の位置 中日新聞伊勢志摩版「ふるさと再発見」. 2013.11 ; 18面.記述言語:日本語  

  15. 齋藤 平. 三重弁の扉「あんき」 「Simple」第33巻第8号. 2013.11 ; 155.記述言語:日本語  

  16. 齋藤 平. 神風の伊勢の浜荻 歌から発展した物語性 中日新聞伊勢志摩版「ふるさと再発見」. 2013.10 ; 20面.記述言語:日本語  

  17. 齋藤 平. 三重弁の扉「おだっとる」 「Simple」第33巻第7号. 2013.10 ; 143.記述言語:日本語  

  18. 齋藤 平. 海女漁とことば 古代から受け継がれて 中日新聞伊勢志摩版「ふるさと再発見」. 2013.09 ; 20面.記述言語:日本語  

  19. 齋藤 平. 芭蕉も参拝外宮遷御 読売新聞三重版「教えて!遷宮第2部11」. 2013.09 ; 23面.記述言語:日本語  

  20. 齋藤 平. 皇學館人物列伝20・佐中壮 「皇學館学園報」第45号. 2013.09 ; 2.記述言語:日本語  

このページの先頭へ▲