書籍等出版物 - 河野 訓
-
石井 公成,加来 雄之,他. 仏教事典. 丸善, 2021.01 伝来初期の中国仏教 (ISBN : 978-4-621-30582-9 ) 記述言語:日本語
-
斎藤 明,丸井 浩,下田 正弘,蓑輪 顕量,梶原 三恵子,高橋 晃一,加藤 隆弘,他. 仏典解題事典<第三版>. 春秋社, 2020.12 (ISBN : 978-4-393-10173-5 ) 記述言語:日本語
-
大島信生,加茂正典,佐野真人,深津睦夫,岡野友彦,松本丘,新田均,河野訓. 即位礼と大嘗祭の歴史と文学. 皇學館大学出版部, 2020.08 恵み豊かな年を顧みて (ISBN : 978-4-87644-217-1 ) 記述言語:日本語
-
河野訓,田井健治,新田惠三. 明治維新期の宗教都市伊勢の変容と府・藩・県における神仏分離政策の展開. 2019.03 記述言語:日本語
-
河野訓,井上順孝,櫻井義秀,平藤喜久子 他. 解きながら学ぶ日本と世界の宗教文化. 集広舎, 2019.03 (ISBN : 978-4-904213-69-8 ) 記述言語:日本語
-
沖本克己,共著者:木村清孝,采睪晃,菅野博史,船山徹,沖本克己,横井克信 . 仏教的東伝与中国化. 法鼓文化, 2016.08 三教衝突与融合 (ISBN : 978-957-598-718-3 ) 記述言語:中国語
-
ジョン・ブリーン,山中章,ヘルマン・オームス,小倉慈司,ウィリアム・M・ボディフォード,伊藤聡,D・マックス・モーマン,マーク・テーウェン,西山克,斉藤英喜,劉琳琳,河野訓,谷口裕信,高木博志,田浦雅徳,ファビオラ・ランベッリ. 変容する聖地 伊勢. 思文閣出版, 2016.05 伊勢における神仏分離 (ISBN : 978-4-7842-1836-3 ) 記述言語:日本語
-
河野訓. 明治維新期の神仏分離政策の波及と宗教都市伊勢の神仏分離. 2016.03 記述言語:日本語
-
河野 訓. 三名山の神様・仏様. 皇學館大学出版部, 2016.03 記述言語:日本語
-
池田久代,田浦雅徳,河野訓. 堀至徳日記. 皇學館大学出版部, 2016.01 (ISBN : 978-4-87644-197-6 ) 記述言語:日本語
-
河野訓,櫻井義秀,平藤喜久子 他. よくわかる宗教学. ミネルヴァ書房, 2015.03 (ISBN : 978-4-623-07275-0 ) 記述言語:日本語
-
末木 文美士,下田 正弘,堀内 伸二 他. 仏教の事典. 朝倉書店, 2014.04 (ISBN : 978-4-254-50017-2 ) 記述言語:日本語
-
河野 訓. 宗教都市伊勢における神仏分離と寺院・神祠の景観変化に関する歴史的研究. 2013.03 記述言語:日本語
-
井上順孝、荒井芳廣、池澤優、市川裕、落合雄彦、鎌田繁、久保田浩、鈴木健郎、高島淳、田中雄一、鶴岡賀雄、松村一男、真鍋祐子、八木久美子、矢野秀武、山中弘. 『世界宗教百科事典』. 丸善出版, 2012.12 記述言語:日本語
-
編集:沖本克己、共著者:木村清孝・采睪晃・菅野博史・船山徹・沖本克己・横井克信. 『仏教の東伝と受容』(新アジア仏教史06 中国Ⅰ 南北朝). 佼成出版社, 2010.12 記述言語:日本語
-
神道文化会編(野中規正、本澤雅史、葛城奈海、河野訓、水越允治、北畠能房、松本岩雄、小野寺英輝、杉山林継). 『自然と神道文化3 水・風・鉄』. 弘文堂, 2010.09 記述言語:日本語
-
日本仏教学会編. 『仏教の霊魂観』. 平楽寺書店, 2010.09 記述言語:日本語
-
河野 訓. 翻刻・宇野季治郎稿「寺院名録」(『神都ノ寺院』所収). 宗教都市における神仏分離の実態的研究―伊勢神宮の門前町「宇治・山田」を中心に―, 2010.03 記述言語:日本語
-
河野 訓. 『中国の仏教 受容とその展開』. 皇學館大学出版部, 2008.03 記述言語:日本語
-
河野 訓. 『漢訳仏伝研究』. 皇學館大学出版部, 2007.03 記述言語:日本語