論文 - 中條 敦仁

分割表示  37 件中 21 - 37 件目  /  全件表示 >>
  1. 中條 敦仁. キャリア教育の視点から高校における国語教育を考える―継続的におこなったディベート授業を具体例に― 皇學館大学教育学部研究報告集. 2010.03 ; ( 2 ): 1-30.記述言語:日本語.

  2. 千古利恵子・中條敦仁. アンケート結果をもとにした「絵本の読み聞かせ」試論―保育・教育現場における読み聞かせの目的を考える― 『京都文教短期大学研究紀要』第48集. 2010.03 ; 54~64.記述言語:日本語.

  3. 千古 利恵子・中條 敦仁. キャリア教育としての「書く」力の育成--「国語」教育との連携を目指して 『京都文教短期大学研究紀要』46集. 2007.12 ; 120~130.記述言語:日本語.

  4. 千古 利恵子・中條 敦仁. 「キャリア教育」の現状と問題--高校教員・大学教員それぞれの立場から 『京都文教短期大学研究紀要』46集. 2007.12 ; 165~168.記述言語:日本語.

  5. 中條 敦仁. プレゼンテーション演習Ⅰグループ発表成果報告― 高校生から20代の流行 ― 『京都文教短期大学研究紀要』第44集. 2005.12 ; 89~96.記述言語:日本語.

  6. 中條 敦仁. 教職課程の必修科目について 皇學館論叢. 2005.12 ; 38 ( 6 ): 13-22.記述言語:日本語.

  7. 千古 利恵子・中條 敦仁. 小学校課程における言語表現授業の一考察―「聞く」力,「話す」力を育てるには― 『京都文教短期大学研究紀要』第44集. 2005.12 ; 76~83.記述言語:日本語.

  8. 中條 敦仁. 『新後撰和歌集』伝本考 『同朋文学』第33号. 2005.03 ; 1~26.記述言語:日本語.

  9. 中條 敦仁. 十三代集伝本の研究(博士論文) 2003.09 ; 記述言語:日本語.

  10. 中條敦仁. 十三代集系統分類一覧(分類基準歌と系統分類表) 自讃歌注研究会会誌. 2001.10 ; ( 9 ): 24-72.記述言語:日本語.

  11. 中條 敦仁. 一括された十三代集諸伝本について― 兼右本を中心に― 『中世文学』第46号(中世文学会). 2001.06 ; 73~82.記述言語:日本語.

  12. 中條 敦仁. 作者・官位表記異同にみる『続千載和歌集』の諸伝本と撰集過程 『同朋文学』第30号. 2001.03 ; 1~30.記述言語:日本語.

  13. 島原泰雄・中川豊・中條敦仁. 承露吟草(下)―解説・翻刻・索引― 『皇學館論叢』第33巻第3号(通巻194号). 2000.12 ; 23~46.記述言語:日本語.

  14. 中條 敦仁. 『続千載和歌集』諸本論 『和歌文学研究』80号(和歌文学会). 2000.06 ; 39~50.記述言語:日本語.

  15. 島原泰雄・中川豊・中條敦仁. 承露吟草(中)―解説・翻刻・索引― 『皇學館論叢』第33巻第2号(通巻193号). 2000.04 ; 49~72.記述言語:日本語.

  16. 島原泰雄・中川豊・中條敦仁. 承露吟草(上)―解説・翻刻・索引― 『皇學館論叢』第33巻第1号(通巻192号). 2000.02 ; 53~76.記述言語:日本語.

  17. 中條敦仁. 『続千載和歌集』諸本論 修士論文・佛教大学. 1998.03 ; 記述言語:日本語.

このページの先頭へ▲