Misc - 橋本 雅之
-
橋本雅之. 澤瀉久孝文庫の古典籍 図録『澤瀉久孝文庫の名品展』. 2024.11 ; 3-11.記述言語:日本語
-
橋本雅之. ミワという言葉と酒をめぐる伝説 大美和. 2024.07 ; ( 147 ): 26-34.
責任著者 記述言語:日本語 -
橋本雅之. 書評 島根県古代文化センター編『出雲国風土記 校訂・注釈編』『出雲国風土記 地図・写真編』 古文書研究. 2024.06 ; ( 97 ): 118-120.
責任著者 記述言語:日本語 -
橋本雅之. 出雲国風土記の神話と伝説 しまねの古代文化. 2022.03 ; ( 29 ): 17-37.記述言語:日本語
-
橋本雅之. 葛西太一著『日本書紀段階編修論 文体・注記・語法からみた多様性と多層性』 萬葉. 2021.10 ; ( 232 ): 79-86.記述言語:日本語
-
橋本雅之. 書評 谷口雅博著『風土記説話の表現世界』 國學院雑誌. 2019.01 ; 120 ( 1 ): 24-30.記述言語:日本語
-
橋本雅之. 書評 駒木敏著『古事記歌謡の形態と機能』 萬葉. 2018.10 ; ( 226 ): 69-75.記述言語:日本語
-
橋本雅之. 風土記研究大会に寄せて 山陰中央新報. 2018.08 ; 記述言語:日本語
-
橋本雅之. 書評 祈りと再生のコスモロジー 比較文化基層文化論序説 中外日報. 2016.12 ; 記述言語:日本語
-
橋本 雅之. 古風土記の世界(二) 月刊 若木. 2015.12 ; ( 798 ): 2-3.記述言語:日本語
-
橋本 雅之. 古風土記の世界 月刊 若木. 2015.11 ; ( 797 ): 2-3.記述言語:日本語
-
橋本 雅之. 風土記のオオナムチ神話 大美和. 2015.01 ; ( 128 ): 6-12.記述言語:日本語
-
橋本 雅之. 瀬間正之著『風土記の文字世界』 萬葉. 2012.11 ; ( 213 ): 36-42.記述言語:日本語
-
橋本雅之. 「播磨」という地名 摂播歴史研究. 2012.07 ; ( 58 ): 1-3.記述言語:日本語
-
橋本 雅之. 書評 鈴木啓之著「古事記の文章とその享受」 國學院雑誌. 2012.06 ; 113 ( 6 ): 42-45.記述言語:日本語
-
橋本雅之. 風土記のみに登場する神々の謎 歴史読本 . 2011.11 ; 56 ( 11 ): 160-167.記述言語:日本語
-
橋本雅之. 猿田彦大神の文化史 椿の宮. 2010.01 ; ( 36 ): 113-115.記述言語:日本語
-
橋本 雅之. 書評 兼岡理恵著『風土記受容史研究』 国語と国文学. 2009.03 ; 86 ( 3 ): 74-78.記述言語:日本語
-
橋本雅之. 日子坐王の系譜と神話 伊奈波さん. 2008.01 ; ( 10 ): 6-7.記述言語:日本語
-
目崎茂和、鶴崎裕雄、塚本明、本澤雅史、河野訓、橋本雅之. 熊野の自然と文化 皇學館大学神道研究所紀要. 2007.03 ; ( 23 ): 25-56.記述言語:日本語