論文 - 渡邉 賢二
-
山田 智貴,平石 賢二,渡邉 賢二. 大学生における親子関係の役割逆転に関する研究-擬似成熟との関連から- 家族心理学研究. 2015.06 ; 29 ( 1 ): 1-18.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二. 大学生が回想した親子間葛藤-面接調査より- 皇學館大学紀要. 2015.03 ; 53 1-14.記述言語:日本語.
-
渡邉賢二,渡邉恵子. 大学新入生の精神的健康が学習への取り組みと友人関係に及ぼす影響 精神医学. 2015.02 ; 57 ( 2 ): 133-142.記述言語:英語.
-
渡邉 賢二. 理想化した親の像が崩れるとき-変化していく子どもと親の関わり方 児童心理. 2013.08 ; 67 ( 11 ): 54-59.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二. 中学生が認知する母親の養育スキルと母子相互信頼感,心理的適応との関連 医学と生物学. 2013.06 ; 157 ( 6 ): 1089-1093.記述言語:日本語.
-
大隈 香苗,小塩 真司,小倉 正義,渡邉 賢二,大崎 園生,平石 賢二. 大学新入生の大学適応に及ぼす影響要因の検討-第1志望か否か,合格可能性,仲間志向に注目して- 青年心理学研究. 2013.02 ; 24 ( 2 ): 125-136.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二. 回想された母親の養育スキルと家族機能,心理的適応との関連-大学生を対象として- 医学と生物学第. 2013.01 ; 157 ( 1 ): 16-21.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二,平石 賢二. 中学生の母親の養育スキルとその背景要因との関連 東海心理学研究. 2012.03 ; 6 16-23.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二. 母子が認知する母親の養育スキルと子どもの心理的適応との関連-中学生とその母親を対象として- 家庭教育研究所紀要. 2011.12 ; 33 12-22.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二,平石 賢二. 母親の養育スキルと子どもの心理的適応に関する縦断的検討 家族心理学研究. 2010.11 ; 24 ( 2 ): 171-184.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二. 中学生の母親の養育スキルに関する研究 名古屋大学大学院教育発達科学研究科. 2010.03 ; 記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二,平石 賢二. 母親の養育スキル尺度の妥当性の検討-子どもの成長に対する認知・感情,思春期の子育て態度との関連- 名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要. 2009.12 ; 56 57-64.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二,平石 賢二,信太 寿理. 母親の養育スキルと子どもの母子相互信頼感,心理的適応との関連 家族心理学研究. 2009.05 ; 23 ( 1 ): 12-22.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二,藤原 芳朗. 福祉系大学生の障害児に対するボランティア活動支援成果と心理的変容-発達障害の小学生を支援して- 介護福祉研究. 2008.11 ; 16 ( 1 ): 13-15.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二,平石 賢二. 中学生の母親の養育スキル尺度の作成-学年別による自尊感情との関連- 家族心理学研究. 2007.12 ; 21 ( 2 ): 106-117.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二,藤原 芳朗. 福祉系大学1年生のグループワークによる自己イメージの変化 介護福祉研究. 2007.06 ; 15 ( 1 ): 31-33.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二,西川 潤子,岡正 寛子. 福祉系大学1年生のコミュニケーションスキルトレーニング 介護福祉研究. 2006.06 ; 14 ( 1 ): 66-70.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二. 大学新入生を対象とした不安,社会的スキル,サポートの変化に関する研究 鈴鹿医療科学大学. 2005.09 ; 12 143-150.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二,藤原 芳朗. 医療福祉学科生を対象とした課題ボランティアに関する調査 介護福祉研究. 2005.06 ; 13 ( 1 ): 82-85.記述言語:日本語.
-
渡邉 賢二. 大学新入生のパーソナリティと不安,社会的スキル,サポートの関係 医学と生物学. 2004.08 ; 148 ( 8 ): 1-5.記述言語:日本語.