講演・口頭発表等 - 栗野 理恵子
-
栗野 理恵子. 体験的に学んでみよう~フォーカシング~ . 令和6年度 一般社団法人三重県公認心理師会 第2回研修会 2024年11月24日 鈴鹿医療科学大学
記述言語:日本語
-
栗野 理恵子. 受容的音楽聴取の生理反応と内受容感覚およびフォーカシング的態度との関連 . 日本心理学会第88回大会 2024年09月07日 熊本(オンライン)
記述言語:日本語
-
栗野 理恵子. 受容的音楽聴取後の感情状態と 内受容感覚およびフォーカシング的態度との関連. 日本心理学会第87回大会 日本国 2023年09月16日 神戸国際会議場・神戸国際展示場3号館(オンライン併用)
記述言語:日本語
-
栗野 理恵子. 受容的音楽聴取の教示呈示の違いが心理的反応に及ぼす影響 . 第23回日本音楽療法学会学術大会 日本国 2023年09月03日 長良川国際会議場
記述言語:日本語
-
栗野 理恵子. [2PM-025-PD] 内受容感覚の敏感さとフォーカシング的態度およびマインドフルネスの関連. 日本心理学会 2022年09月07日 日本大学文理学部(ハイブリッド)
記述言語:日本語
-
栗野 理恵子. MAIA-Jとフォーカシング的態度の関連. 日本心理学会第85回大会 2021年09月01日 明星大学オンライン開催
記述言語:日本語
-
栗野理恵子. 音楽聴取前にフォーカシング経験のない学生の音声で提供されたフォーカシング教示が心理的反応に及ぼす影響―聴取者の特性不安の程度による検討―. 日本心理学会第84回大会 2020年09月08日 東洋大学オンライン開催
記述言語:日本語
-
坂本 剛, 吉澤 寛之, 栗野 理恵子. 自然環境に対する共感に擬人化認知が及ぼす影響:野生動物に対する感情 IATを用いた検討. 日本環境心理学会第13回大会 2020年02月
記述言語:日本語
-
黄 志浩,長谷川 泰洋,栗野 理恵子. 現地及び映像における森林散策によるストレス軽減効果の比較. 令和元年度日本造園学会中部支部大会 2019年11月 岐阜県立国際園芸アカデミー
記述言語:日本語
-
栗野 理恵子,清水 遵. 悲しみ想起後のフォーカシング技法を用いた音楽聴取がもたらす心理・生理的反応③―フォーカシング指向音楽聴取教示の影響―. 日本感情心理学会第27回大会 2019年06月28日 東海学園大学
記述言語:日本語
-
栗野 理恵子,清水 遵. 悲しみ想起後のフォーカシング技法を用いた音楽聴取がもたらす心理・生理的反応②―教示の有無と歌詞の内容の違いによる検討―. 第25回日本感情心理学会 2018年09月 同志社大学
記述言語:日本語
-
栗野 理恵子,杉浦 悠子. 悲しみ想起後におけるフォーカシング技法を用いた音楽聴取の教示および聴取音楽の歌詞の内容が心理・生理的反応に及ぼす影響. 第17回日本音楽療法学会東海支部大会 2018年03月 鈴鹿大学
記述言語:日本語
-
栗野 理恵子,清水 遵. 悲しみ想起後のフォーカシング技法を用いた音楽聴取がもたらす心理・生理的反応―教示の有無と聴取者の特性不安の関連―. 第24回日本感情心理学会 2016年06月 筑波大学
記述言語:日本語
-
栗野 理恵子,北川 睦,坪田 祐季,塩見 明美,橘 浩太,伊藤 美知代. 臨床心理士が関わる地域支援の実践(7)-学校緊急支援における教職員対象事後アンケートの分析5(「日頃から必要な備え」に関する質的分析)-. 日本心理臨床学会第34回大会 2015年09月 兵庫教育大学・神戸国際会議場他
記述言語:日本語
-
伊藤 美知代,橘 浩太,塩見 明美,坪田 祐季,北川 睦,栗野 理恵子. 臨床心理士が関わる地域支援の実践(6)-学校緊急支援における教職員対象事後アンケートの分析4(「臨床心理士への評価」に関する質的分析)-. 日本心理臨床学会第34回大会 2015年09月 兵庫教育大学・神戸国際会議場他
記述言語:日本語
-
栗野 理恵子,清水 遵. からだの感じフォーカシングがもたらす心理的生理的効果. 第33回日本生理心理学会大会 2015年05月 関西福祉科学大学・グランフロント大阪
記述言語:日本語
-
坪田 祐季,伊藤 美知代,塩見 明美,北川 睦,栗野 理恵子,橘 浩太,伊藤 姿. 臨床心理士が関わる地域支援の実践(5)―学校緊急支援における教職員対象事後アンケートの分析3―「日頃から必要な備え」に関する質的分析―. 日本心理臨床学会第33回秋季大会 2014年08月 跡見学園女子大学・パシフィコ横浜
記述言語:日本語
-
橘 浩太,栗野 理恵子,伊藤 美知代,坪田 祐季,塩見 明美,北川 睦,山口 裕三子. 臨床心理士が関わる地域支援の実践(3)―学校緊急支援における教職員対象事後アンケートの分析1―「活動への評価」に関する質的分析. 日本心理臨床学会第33回秋季大会 2014年08月 跡見学園女子大学・パシフィコ横浜
記述言語:日本語
-
北川 睦,塩見 明美,栗野 理恵子,橘 浩太,伊藤 美知代,坪田 祐季,高橋 祐子. 臨床心理士が関わる地域支援の実践(4)―学校緊急支援における教職員対象事後アンケートの分析2―「回復にとって重要なこと」に関する質的分析―. 日本心理臨床学会第33回秋季大会 2014年08月 跡見学園女子大学・パシフィコ横浜
記述言語:日本語
-
北川 睦,橘 浩太,加藤 有加,栗野 理恵子. 臨床心理士が関わる地域支援の実践(2)―学校臨床心理士チームによる地域支援システムの定着・拡大の過程―. 日本心理臨床学会第32回秋季大会 2013年08月 東京大学・パシフィコ横浜
記述言語:日本語