書籍等出版物 - 岡野 友彦

分割表示  57 件中 41 - 57 件目  /  全件表示 >>
  1. 小和田哲男 小和田哲男・菅原正子・仁藤敦史・岡野友彦・久保貴子・瀧音能之・細谷勘資の7名. 日本史諸家系図人名辞典. 講談社, 2003.11 記述言語:日本語

  2. 研究代表者渡邊寛(平成14年11月まで大庭脩)、共同執筆者大庭脩ほか14名. 日中律令制の比較研究. 科学研究費補助金研究成果報告書, 2003.04 記述言語:日本語

  3. 研究代表者坂田聡、共同執筆者荒垣恒明ほか15名。. 京都近郊山間村落の総合的研究―丹波山国荘黒田三カ村の民衆生活に関する史料学的アプローチ―. 科学研究費補助金研究成果報告書, 2003.03 記述言語:日本語

  4. 岡野 友彦. 中世久我家と久我家領荘園. 続群書類従完成会, 2002.10 記述言語:日本語

  5. 岡野 友彦. 蒙古襲来と伊勢神宮. 伊勢神宮崇敬会講演録8, 2002.10 記述言語:日本語

  6. 児玉幸多ほか34名. 江戸で暮らしてみる. 中央公論新社, 2002.10 記述言語:日本語

  7. 岡田登・井後政晏・岡野友彦の3名. 多度町史 資料編1考古・古代・中世. 多度町, 2002.03 記述言語:日本語

  8. 井上寛司ほか46名. 中世諸国一宮制の基礎的研究. 岩田書院, 2000.02 記述言語:日本語

  9. 岡野 友彦. 家康はなぜ江戸を選んだか. 教育出版, 1999.09 記述言語:日本語

  10. 研究総括井上寛司、共同執筆伊藤清郎ほか44名。. 中世諸国一宮制の総合的研究. 科学研究費補助金研究成果報告書, 1999.03 記述言語:日本語

  11. 岡野 友彦. 日本史広辞典. 山川出版社, 1997.10 記述言語:日本語

  12. 舘野孝・瓦吹堅・熊野正也・岩崎卓也・古谷毅・下津谷達男・小出義治・林陸朗・高田淳・山田友治・池田寿・岡野友彦・小川信・佐脇敬一郎の14名. 柏市史 原始・古代・中世編. 柏市教育委員会, 1997.03 記述言語:日本語

  13. 小川信・中野達平・今江廣道・大谷貞夫・岡野友彦の5名. 特別展観・中世の貴族. 國學院大學, 1996.04 記述言語:日本語

  14. 岡野 友彦. 北畠親房. 皇學館大学講演叢書82輯(皇學館大学出版部), 1995.12 記述言語:日本語

  15. 佐藤和彦・榎原雅治・西岡芳文・海津一朗・稲葉継陽. 日本中世史研究事典. 東京堂出版, 1995.06 記述言語:日本語

  16. 角田文衛ほか. 平安時代史事典. 角川書店, 1994.04 記述言語:日本語

  17. 小川信 岩崎学・漆原徹・大音百合子・岡田清一・岡野友彦・木村修・近藤好和・高橋修・中野達平・長又高夫・林譲・森幸夫. 南北朝史100話. 立風書房, 1991.10 記述言語:日本語

このページの先頭へ▲