Misc - 岡野 友彦

分割表示  61 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. 岡野 友彦. 熊野と鈴木一族―柳田国男の言説をめぐって― おくまの. 2013.04 ; ( 4 ): 52-56.記述言語:日本語  

  2. 岡野 友彦. 史料紹介「岡野家由緒書」(岡野家文書) 三重大学歴史都市研究センターニューズレター. 2013.03 ; ( 3 ): 130-142.記述言語:英語  

  3. 岡野 友彦. 三重県の平家落人伝説―その真相― teatime. 2013.01 ; ( 73 ): 1.記述言語:日本語  

  4. 岡野 友彦. 皇學館大学所蔵「安楽寿院壁書」 皇學館史学. 2012.03 ; ( 27 ): 70-73.記述言語:日本語  

  5. 岡野 友彦. 書評と紹介・永松圭子著『日本中世付加税の研究』 日本歴史. 2011.06 ; ( 757 ): 111-113.記述言語:日本語  

  6. 岡野 友彦. 北畠一族と雲出川 平成20年度雲出川流域の歴史と自然講演集. 2010.12 ; ( 1 ): 48-66.記述言語:日本語  

  7. 岡野 友彦. 伊勢神宮と雲出川 平成21年度雲出川流域の歴史と自然講演集. 2010.12 ; ( 2 ): 31-50.記述言語:日本語  

  8. 岡野 友彦. 津藩士岡野家の先祖をめぐって teatime. 2010.07 ; ( 63 ): 3.記述言語:日本語  

  9. 岡野 友彦. 書評と紹介・勝山清次著『中世伊勢神宮成立史の研究』 日本歴史. 2010.07 ; ( 746 ): 108-110.記述言語:日本語  

  10. 岡野 友彦. 毀誉褒貶のなかの北畠親房 ミネルヴァ日本評伝選通信. 2010.01 ; ( 70 ): 1-2.記述言語:日本語  

  11. 岡野 友彦. 勤王の形 あゝ楠公さん. 2010.01 ; ( 2 ): 12-13.記述言語:日本語  

  12. 岡野 友彦. 「源氏長者」から日本史を考える 歴史読本. 2008.10 ; 53 ( 10 ): 152-157.記述言語:日本語  

  13. 岡野 友彦. 「静勝軒寄題詩序」再考 江戸遺跡研究会第21回大会発表要旨. 2008.02 ; 125-130.記述言語:日本語  

  14. 岡野 友彦. 書評・西谷正浩著『日本中世の所有構造』 日本史研究. 2007.12 ; ( 544 ): 65-72.記述言語:日本語  

  15. 岡野 友彦. 中世史部会・金井静香報告を聞いて 日本史研究. 2007.05 ; ( 537 ): 29-33.記述言語:日本語  

  16. 岡野 友彦. 書評『中世伊勢神宮史の研究』平泉隆房著 神社新報. 2006.08 ; ( 2847 ): 記述言語:日本語  

  17. 岡野 友彦. 細谷さんと私ー公家・江戸・博物館ー 史聚. 2006.03 ; ( 38 ): 82-83.記述言語:日本語  

  18. 岡野 友彦. 書評『千葉県の歴史 資料編 中世5(県外文書2・記録典籍)』 千葉県史研究. 2006.03 ; ( 14 ): 119-122.記述言語:日本語  

  19. 岡野 友彦. 史料紹介・伊勢光明寺旧蔵「掃守某畠地売券」 皇學館大学文学部紀要. 2006.03 ; ( 44 ): 189-196.記述言語:日本語  

  20. 岡野 友彦. 書評と紹介・藤田達生編『伊勢国司北畠氏の研究』 日本歴史. 2005.11 ; ( 690 ): 107-109.記述言語:日本語  

このページの先頭へ▲