書籍等出版物 - 荊木 美行
-
荊木 美行. 『寺社縁起伝説辞典』. 戎光祥出版, 2009.12 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 『風土記研究の諸問題』. 国書刊行会, 2009.03 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 『記紀と古代史料の研究』. 国書刊行会, 2008.02 記述言語:日本語
-
所功監修. 大和時代の天皇-記紀神話から古代王権の成立へ-. 『歴代天皇 知れば知るほど』、実業之日本社刊, 2006.02 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 贓贖司ほか. 上田正昭監修・編集『日本古代史大辞典』、大和書房刊, 2006.01 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 第16代仁徳天皇皇后磐之媛・皇后八田皇女. 『歴史読本』50-12、新人物往来社, 2005.12 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 応神天皇. 『歴史読本』50-11、新人物往来社, 2005.11 記述言語:日本語
-
皇學館大学記紀研究会・富山県神社庁教化委員会教学部会. 『日本書紀〈神代巻〉を読む-富山に祀られる神々-』. 皇學館大学史料編纂所第三研究室(荊木), 2005.08 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 名張の横河・名張の古代豪族・薦生牧・東大寺領板蝿杣. おきつもの名張 名張市, 2004.03 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 初期律令官制の研究・律令官制成立史の研究. 日本史文献事典(弘文堂), 2003.12 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 日中律令制の比較研究. 研究代表・渡邊寛, 2003.04 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 皇位継承の全記録. 歴史読本 平成14年8月号 新人物往来社, 2002.08 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 風土記逸文の文献学的研究. 学校法人皇學館出版部(総520頁), 2002.03 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 『広陵町史』本文編. 奈良県広陵町, 2001.05 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 知的文章術入門. 燃焼社, 2001.04 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 『広陵町史』史料編下巻. 奈良県広陵町, 2001.03 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 『広陵町史』史料編上巻. 奈良県広陵町, 2000.03 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 歴史記録への招待⑮類聚国史. 歴史読平成ll年3月号 新人物往来社, 2000.03 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 歴史記録への招待⑭新撰姓氏録. 歴史読本平成12年2月号 新人物往来社, 2000.02 記述言語:日本語
-
荊木 美行. 歴史記録への招待⑬ 常陸国風土記. 歴史読本平成12年1月号 新人物往来社, 2000.01 記述言語:日本語