社会貢献活動 - 岡野 友彦

分割表示  88 件中 41 - 60 件目  /  全件表示 >>
  1. 伊勢平氏と桑名―平氏政権誕生の舞台裏―, 桑名市教育委員会, 歴史の案内人フォローアップ講座, 桑名市中央公民館, 2012年11月

  2. 足利尊氏の謎に迫る, 中日文化センター, カルチャー講座, 名古屋栄中日文化センター, 2012年10月 - 2012年12月

  3. 源頼朝と北条政子は夫婦別姓?, 近鉄文化サロン, 皇學館大学共催講座, 近鉄文化サロン阿倍野, 2012年10月

  4. 結城宗広と安濃津, 津市教育委員会, 歴史講座「知られざる津市の偉人たち」, 2012年06月

  5. 家康はなせ江戸を選んだか, 放送大学三重学習センター, セミナー, 放送大学三重学習センター, 2012年04月 - 2013年01月

  6. 伊勢平氏の謎に迫る, 津市法人会, 橋北・安芸支部合同研修会, 2012年02月

  7. 熊野と東国をつなぐもの, 中日文化センター, カルチャー講座, 名古屋栄中日文化センター, 2012年01月

  8. 北畠親房の出帆―結城宗広の漂着と終焉―, くわな歴史と文学を語る会, 10月例会, 2011年10月

  9. 伊勢平氏の謎に迫る, 津市教育委員会, 歴史講座「あのつアカデミー」, 2011年08月 - 2011年10月

  10. 日本の荘園はなぜわかりにくいのか, 三重県生涯学習センター, みえアカデミックセミナー2011, 三重県生涯学習センター, 2011年07月

  11. 源氏の謎に迫る, 放送大学三重学習センター, セミナー, 放送大学三重学習センター, 2011年04月 - 2011年12月

  12. 室町殿の参宮と式年遷宮の復興, 神社本庁, 第83回指導神職研修, 2010年11月

  13. 式年遷宮の中絶と復興, 皇學館大学, 月例文化講座, 2010年09月

  14. 北畠親房の生涯, 放送大学三重学習センター, セミナー, 放送大学三重学習センター, 2010年04月 - 2010年12月

  15. 「いただきます!」と「いのち」の教育, 津南ロータリークラブ, 教育講演会, 2010年01月

  16. 北畠一族と雲出川, 津市立成公民館, 人づくり雑学講座, 津市立成公民館, 2009年12月

  17. 戦国の雄 北畠氏と長野氏を学ぼう, 津市教育委員会, 歴史講座「あのつアカデミー」, 2009年09月 - 2010年02月

  18. 日本を中心とした世界史教育の実践, 皇學館大学, 教員免許更新講習「教科内容の充実」(社会・地理歴史), 2009年08月 - 2014年08月

  19. 源氏の謎に迫る, 中日文化センター, カルチャー講座, 名古屋栄中日文化センター, 2009年04月 - 2009年06月

  20. 中世の伊勢神宮と太平洋海運, 伊勢河崎まちづくり, 伊勢河崎まちづくりフォーラム「蔵くら談義」Ⅶ「海からみた伊勢の記憶をさぐる」, 2009年03月

このページの先頭へ▲