社会貢献活動 - 岡野 裕行

分割表示  200 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. 第2回四日市ビブリオバトル, 四日市エリアプラットフォーム, 第2回四日市ビブリオバトル, 2025年02月

  2. 中学生・高校生ビブリオバトル三重県大会2024講評, 三重県教育委員会, 中学生・高校生ビブリオバトル三重県大会2024, 2024年12月

  3. Library of the Year 2024 選考委員長コメント, NPO法人知的資源イニシアティブ(IRI), Library of the Year 2024, 2024年12月

  4. 文学散歩とは何をすることか, 文部科学省,神奈川県教育委員会, 令和6年度関東・甲信越静地区図書館地区別研修, 神奈川近代文学館, 2024年12月

  5. 文学散歩ってどんなもの?, あま市美和図書館, 図書館長とくるま座になって話そう!博士ちゃん集まれ!, 2024年11月

  6. 第8回全国学生協働サミットフォーラム, 図書館総合展運営委員会(全国学生協働サミット実行委員会), 第26回図書館総合展, パシフィコ横浜, 2024年11月

  7. Library of the Year 2024 最終選考会 選考委員長, NPO法人知的資源イニシアティブ(IRI), 第26回図書館総合展, パシフィコ横浜, 2024年11月

  8. 学生さん&初任者さん・異動者さんのための展示ブースツアー・オンラインブースツアーステーション, 図書館総合展運営委員会, 第26回図書館総合展, パシフィコ横浜, 2024年11月

  9. 『盲学校でマジックショーを!』の著者に訊く, 図書館総合展運営委員会, 第26回図書館総合展, パシフィコ横浜, 2024年11月

  10. 伊勢河崎一箱古本市2024, 伊勢河崎一箱古本市実行委員会, 2024年10月

  11. TALK TALK diary, マジック妖, 本屋・散策舎, 『ライブラリー・オブ・ザ・イヤー選考委員長の日記 二〇二二年』刊行記念イベント, FOLK FOLK coffee, 2024年10月

  12. 図書館フォーラム:あったらいいなこんな図書館, ライブラリーフレンズ四日市,図書館サービス向上委員会「りぶしる」, 図書館フォーラム あったらいいなこんな図書館, 2024年09月

  13. 学生協働の前と後, 公立短期大学図書館協議会, 令和6年度公立短期大学図書館協議会職員研修会, 2024年08月

  14. 目指すべきビブリオバトルとは? , 静岡県私学協会, 令和6年度学校図書館静岡県内研修会兼第6回静岡県私学ビブリオバトル交流会, 2024年08月

  15. 図書館をはじめる, 三重県立図書館, 令和6年度県内図書館職員等初任者研修会, 2024年04月

  16. 誰かの読書が私の読書に、私の読書も誰かの読書に:ビブリオバトルで共有する読書体験, 広島県教育委員会, 令和5年度広島県「子ども司書」認証式, 広島県民文化センター, 2024年02月

  17. 本の魅力とビブリオバトル, 田辺市青少年育成市民会議本宮地区協議会, 青少年健全育成講演会「みんなで語らおう!本の魅力」, 田辺市本宮行政局, 2024年02月

  18. 図書館は現実を変える場/私たちは現実に変える形, 亀山市立図書館, 亀山市立図書館開館1周年記念イベント, 2024年01月

  19. 中学生・高校生ビブリオバトル三重県大会2023講評, 三重県教育委員会, 中学生・高校生ビブリオバトル三重県大会2023, 2023年12月

  20. 探していた本に出会う方法, ライブラリーフレンズ四日市, 第5回あったらいいなこんな図書館, 2023年12月

このページの先頭へ▲