社会貢献活動 - 岡野 裕行

分割表示  200 件中 161 - 180 件目  /  全件表示 >>
  1. 第16回図書館総合展ブースツアー, 図書館総合展運営委員会, 第16回図書館総合展ブースツアー, 2014年11月

  2. 大学図書館におけるビブリオバトルの導入と展開:“伝える力”を鍛えるビブリオバトル体験, 私立大学図書館協会西地区部会, 2014年度図書館実務担当者研修会, 2014年09月

  3. トークライブ「すばらしき伊勢うどんの世界」, 三重県立図書館, 伊勢市立伊勢図書館, 三重県立図書館トークライブ, 伊勢市立伊勢図書館, 2014年09月

  4. 松阪地区高校生ビブリオバトル2014講評, 三重県教育委員会, 松阪地区高校生ビブリオバトル2014, 2014年07月

  5. 中学校・高等学校におけるビブリオバトルの活用について:学校図書館や授業での導入方法と実践体験, 静岡県私学教育振興会, 平成26年度静岡県私学教育振興会学校図書館専門部会研修会, 2014年06月

  6. ビブリオバトル@ホンツヅキ, カラスブックス, ホンツヅキ, 2014年06月

  7. ビブリオバトルの普及状況と図書館での活用について, 松阪市図書館, ビブリオバトルin松阪市図書館, 2013年11月

  8. 伊勢のまち歴史散策「伊勢ぶらり」:アプリを片手に、親子で伊勢のまち歩き, 三重県環境生活部文化振興課, 伊勢ぶらり活用ワークショップ, 2013年11月

  9. 商店街ビブリオバトル@伊勢銀座新道商店街, 皇學館大学おかげキャンパスプロジェクト, 2013年11月

  10. 高校生ビブリオバトル倉田山決戦2013講評, 三重県教育委員会, 三重テレビ, 高校生ビブリオバトル倉田山決戦2013, 2013年11月

  11. Library of the Year 2013 最終選考会 選考委員, NPO法人知的資源イニシアティブ, 図書館総合展運営委員会, 第15回図書館総合展フォーラム, 2013年10月

  12. やってみよう!ビブリオバトル:知的書評合戦が大学図書館を活性化する, 静岡県教育委員会, 静岡県図書館協会, 静岡県読書推進運動協議会, 平成25年度第21回静岡県図書館大会, 2013年10月

  13. 他機関との連携・協力について, 岐阜県教育委員会, 平成25年度岐阜県公共図書館協議会職員研究集会, 2013年10月

  14. 「伊勢ぶらり」の活用を検討するワークショップ, 三重県環境生活部文化振興課, 伊勢ぶらり活用ワークショップ, 2013年09月

  15. ビブリオバトルの楽しみ方:本と人との出会いの場づくり, 三重県教育委委員会, 平成25年度三重県司書・司書教諭研修, 2013年08月

  16. ビブリオバトルの楽しみ方, 愛知県学校図書館研究会高等学校部会, 平成25年度愛知県学校図書館研究会高等学校部会名瀬地区研究会第2回研究会, 2013年07月

  17. ビブリオバトル東海決戦2013, ビブリオバトル東海決戦2013実行委員会, 2013年06月

  18. 「Librayr of the Year 2012」大賞受賞の意義とその後の動向, ビブリオバトル普及委員会, ビブリオバトル春のワークショップ2013, 2013年06月

  19. お散歩活動と電子メディアを活用したまちおこし, 田原市図書館, 電子書籍で地域づくり!:「お散歩e本」おひろめ会, 2013年02月

  20. 討議「電子書籍が開く地域づくりの可能性と課題」, 田原市図書館, 電子書籍で地域づくり!:「お散歩e本」おひろめ会, 2013年02月

このページの先頭へ▲